goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

満4年が経ち5年目に入ります

2008-11-30 | 日常の戯言
最初にブログを立ち上げてから早4年が経過し、遂に5年目を迎えることになりました。
一時期は完全なサッカー系ブログと化して、アクセス数も大爆発していた頃がありましたが、今は間違いなくマイナーブログとして細々と運営しています。

この度、ブログパーツを付けたり、ブックマークの整理をやり始めました。5年目でリニューアルという訳ではありませんが、今でも閲覧していただいているブロガーの方々には感謝感謝です。

ブックマークのコメントに一言ありましたらご連絡ください・・書き直します(笑)

と言うことで5年目に突入した「のぶたと南の島生活」を今後もご贔屓によろしくお願いします

たなかさんとこ(パン屋)

2008-11-30 | 沖縄食べ歩き
仕事でよく裏石垣を走るんだけど、野底と伊原間の間の通り沿いに「たなかさんとこ」というパン屋さんがあるんです。
仕事で通るときは、大体午後なので、あまり商品がなくて買わないで帰ることが多かったんだけど、先日、午前中に家族と訪問すると品数がたんまりあって、値段は少し高めなんだけど、見るからに美味しそうだったんです。
それで、とりあえず数種類車の中で食べることにして買ったんですけどね。
メロンパンが絶品でした!!!!!!!!!!

このメロンパンは170円なんです。高いでしょ(笑)
でも、うまいんです。久々にメロンパンで美味しいと思いましたよ””
2個買って妻と娘がほとんど食べたんですが、少しおすそ分けしてもらって堪能した風味は最高です。口の中にしっかりと味が行き届いて、美味さが満遍なく引き出されて、幸せな感じになりましたからね。

次からは、仕事中でも通る際にはお土産にゲットすべきだと心に誓いましたね。


鍋でごはん

2008-11-30 | 沖縄食べ歩き
最近妻が鍋に凝っているのだ・・石垣もだいぶん涼しくなって最高気温が23度前後で推移し始めて、少し肌寒く感じてはいるんだけど・・・会社から家に戻ると鍋ラッシュが待ち構えているのだ

オイラの長女は、「今日も鍋なの~」と発狂しているのだけど、妻は懲りずに鍋を作っているのだ

で、不思議に思っていたんだけど、鍋など知らない彼女がどうして鍋をこんなに多種類作れるんだろうと・・・

そして本日判明したの・・・彼女のバイブルはオレンジページの発行している
「大切な人につくりたい!らくらく、ハッピーごはん⑥はふはふ鍋でごはん」
という雑誌であることが・・・

現在まで妻は
水炊き
ちゃんこ鍋
石狩鍋
もつ鍋
ウーロンしゃぶしゃぶ
関西風すき焼き
を作ってきているのだけど、これはこの本の定番メニューのコーナーにある鍋なのだ。

ということは、今後は
寄せ鍋
鶏つくねときのこの鍋
えびワンタン鍋
和風カレーうどんすき鍋
牛すね肉と大根のボトフー
かすみそ鍋
ブイヤベース風鍋
などなどが、この冬我が家の食卓に並ぶのだ・・・長女が鍋嫌いにならないのを祈るしかないね(笑)

さかな処魚純(すし屋)【古いネタを整理】

2008-11-30 | 沖縄食べ歩き
【2008.11.30】
石垣市の美崎町にあるすし屋さんです。週末に数名の部下を引き連れて行ってきました。
もともと会社近くの魚料理のお店に行こうとしたのですが、3店舗とも満席(汗)
仕方がないので、タクシーに乗って市街地の中心まで行って食べてきたしだいです。
オイラにとっては初めてトライしたお店だったのですが、普通に満足しました。
最初の写真は付け出しの「マグロの中味和え」で、珍味でしたね。
その後、刺身が出てきて

烏賊のバター炒めが出てきて

魚のから揚げ【メインですが、塩焼きと揚げのいずれかを選べます】が出てきて

ご飯と味噌汁でお値段は2,000円です。高いか安いかは別として、おなかいっぱいになりました。これ以上は食べられないな~ってくらいにね(笑)

沖縄県石垣市美崎町4-12
0980-82-7914

魚純寿司 / 石垣市)

夜総合点★★★☆☆ 3.3