映画を日本立て続けに観ました。
「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」「迷子の警察音楽隊」です。
ハリー・ポッターについては、小説のほうは直ぐに読破しているだけではなく、海外のサイトでストーリーを確実に把握して和訳を読むくらいの入れ込みようだったオイラですが、映画のほうはなかなか観る機会が無く、今回は2作目以来の鑑賞でした。初期の頃よりもダークで素晴らしいという評価を受けているという触れ込みは聞き知っていたのですが、本来の小説に近いドラマに仕立てあがっていて個人的には1作目や2作目の映画化の映像よりも良かったです。
で、その後に「警察音楽隊」を観たのですが、こちらは非常に評価の高い作品で、それなりに見ごたえがあると期待していたのが仇になりました。
たぶん、仕事に疲れて、日々、会社の運営や仕事の方向性を悶々と考えているのが影響しているのだと思います。昔のオイラであれば、この映画に高く感銘していたと思うのですが、今のオイラが望んでいるのは完全なる娯楽作品なんだと思います。
と言うことで、これからしばらく借りて観るDVDは、完全なる娯楽作品で統一して行くべきだと思うばかりです・・・
「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」「迷子の警察音楽隊」です。
ハリー・ポッターについては、小説のほうは直ぐに読破しているだけではなく、海外のサイトでストーリーを確実に把握して和訳を読むくらいの入れ込みようだったオイラですが、映画のほうはなかなか観る機会が無く、今回は2作目以来の鑑賞でした。初期の頃よりもダークで素晴らしいという評価を受けているという触れ込みは聞き知っていたのですが、本来の小説に近いドラマに仕立てあがっていて個人的には1作目や2作目の映画化の映像よりも良かったです。
で、その後に「警察音楽隊」を観たのですが、こちらは非常に評価の高い作品で、それなりに見ごたえがあると期待していたのが仇になりました。
たぶん、仕事に疲れて、日々、会社の運営や仕事の方向性を悶々と考えているのが影響しているのだと思います。昔のオイラであれば、この映画に高く感銘していたと思うのですが、今のオイラが望んでいるのは完全なる娯楽作品なんだと思います。
と言うことで、これからしばらく借りて観るDVDは、完全なる娯楽作品で統一して行くべきだと思うばかりです・・・