goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

佐賀関漁協協力居酒屋 B-Dama~びーだま~

2010-12-01 | 九州食べ歩き
大分での宴会でした。大分といえばから揚げや温泉ですが、お魚は関あじ、関さば、ふくに城下かれいと基本線があるんですが、今回は大分県出身の同僚が起案して、このお店(居酒屋)は本物を提供するという意見の下に大宴会を決行しました。
写真の通りの刺身が出てきたのですが、まずもって美味しいレベルでしたので、本物なんでしょう。nobutaは基本味覚音痴なので、美味しい不味いというより、本物偽物の判別がつきませんが、美味しかったというのは間違いありません。
その後は、5,000円コースと言うことで、次々と料理が出てきたのですが、食べる機会も無く(話してばかり)堪能できませんでしたが、〆の汁など美味しいもの盛りだくさんだったようです。
最後のほうでから揚げも出てきていたので、食べたかったですね~(苦笑)

いずれにせよ、お店ごと借りたという大人数での大宴会だったので、食べるよりも飲むことに専念していたため、「黒霧島」を注文して「桜島」が出てきたのには驚きましたけどね(苦笑)

ま~細かいことは抜きとして美味しい料理を提供してくれたことには間違いなく、満足は出来たお店だったのは間違いありません。

大分県大分市都町1-1-18 第2衛藤ビル2F
097-538-6266    


食パン本舗

2010-12-01 | スポーツ
nobutaが4年前まで住んでいた博多区板付で一番大好きだった「ぱんのぴぴん」というパン屋さんがあったのですが、昨年店を畳んだそうで、その跡地に「食パン本舗」という食パンだけを販売する専門店が出来ていました。
先日、その前を通る機会があったので店内を覗いたところ、本当に食パンだけしか売っていません(笑)。
店内に入った以上、買わずに帰るわけには行かないので(笑)、ためしに食パンを購入。
パンは、1.5斤で600円(それしか販売していません)です。
かなり高めな設定ですが、それだけ自信があるんでしょう。
お店の人の話だと、nobutaが住んでいる香椎方面でも配達をしているそうで、3本から配達します~と話していました。
しかし、普通の家庭で3本(4.5斤)を食べるのは至難の業だったりするのでは・・・(汗)

ちなみに「ぱんのぴぴん」は、店舗前の交通量が減った(橋が無くなった)ために売り上げが下がってお店を畳んだという噂話をお店の人がやっていました。新しい食パン屋さんは、その辺の事情は全く知らずにお店を立ち上げたそうですが、食パンの配達をメインにやっているそうなので、問題無さそうですね。

ちなみに、ここの食パンは、非常に甘くて美味しかったですね。とてもモッチリしていました。ま~良い金額ですから不味いはす無しです(笑)

092-586-8496
福岡市博多区板付4-2-2
定休 日曜日