goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

秋月

2010-12-20 | 福岡食べ歩き
よく夏に宝珠山へ遊びに行くのですが、杷木インターを降りて左折し、池田交差点を更に左折して1キロ行かないくらい(高速の下を通り抜けたところ・・よくネズミ取りをやっています)のところに秋月というこぎれいな外観のお店があるんです。
以前から気になっていたのですが、先週末、子供達とパークゴルフで遊んだ後に食べに行ってきました。

コンセプトは、焼き物で牛肉、豚肉、鶏肉があるようで、注文したのは、地鶏の焼き物セット1人前1,400円です。

これが結構ボリュームがあって、しかも少しだけ火を通すだけでも美味しい(レアでもOK)という代物で、かなり美味でした(笑)
鶏さんも大きくぶつ切りされていて、結構満足感がありました。

長女がサイコロステーキも食べたいというので、そちらも単品で注文したのですが、こちらもレアでも美味いという代物で、ニンニク風味が効きまくりでしたが、柔らかくて子供には手頃の料理でした。

個人的には店の雰囲気も好きですし、もの静かな佇まいも良いですね~
何度も訪問できる場所ではありませんが、お気に入りのお店に入れてもOKです(笑)

福岡県朝倉市杷木星丸695-2
0946-62-2777

秋月レストラン(その他) / 筑後大石駅

昼総合点★★★★ 4.1


ノーハドルでの攻撃のリズムを教えるべきだった

2010-12-20 | スポーツ
【ペイトリオッツ31-27パッカーズ】
 初先発のフリンが率いるパッカーズの攻撃陣は、最初からオンサイドキックで度肝を抜かして前半を優位に進めました。それでも少ない攻撃チャンスを着実に得点に結びつけるフレディに追い上げられて抜きつ抜かれつみたいな展開が続く面白いゲームになったわけですが、代役のフリンが結構頑張ってくれて、ショートレンジでのパスは得意なんだろうな~って感じましたね。
 しかし、ロングパスはかなりITCの危険がありありで判定に助けられたりしながら攻撃を継続していましたが、最後の最後で若さを露呈しちゃいました。
 ノーハドルでの意思伝達や攻撃のスピードがまだまだ赤ちゃんで(大学ではしっかりやっていたはずでが・・・)最後はサックされてジ・エンド
 ロジャーズの代役としてはモノ足りませんでしたが、将来性があるのは判りました・・でも、ワイルドカードで一歩後退というのは非常に痛い6敗目です・・

ふくちゃんラーメン

2010-12-20 | 福岡食べ歩き
nobutaが西南学院大学で学生をしていた20年以上前の頃は、大学から歩いて数分で行くことができた有名なラーメン屋さん。
田隈に引っ越しされてから一度も行ったことがなかったのですが、この土曜日に福岡大学の近くにある知り合いの歯医者さんに行ったついでに立ち寄ってきました。
11時にオープンで、11時10分頃に到着したのですが、すでに満員(笑)
相変わらず相当人気があるようです。
昔食べた記憶では、驚くべきほどのおいしさというイメージはなかったのですが、久々に食べてみると
 美味しい
ですね(苦笑)。
チャーシューも出汁も麺も言うことなしでした。
それに付け合わせのニラやもやし(肉で炒めたモノ)が取り放題というのも有りがたですし、餃子300円で10個という廉価さも素晴らしいとしか言いようがありません。

それでも、場所が場所だけに行く機会はこれが最後となるかもしれませんが・・・

田隈本店 
住所  福岡市早良区田隈2-24-2 
TEL  092-863-5355

ふくちゃんラーメン 田隈本店ラーメン / 賀茂駅次郎丸駅野芥駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8