goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

すばや

2011-07-21 | 沖縄食べ歩き
で、先ほどの「つるまつ」さんで食べた後、お客さんをホテルまで送って、再び宴会が繰り広げられているラウンジに戻りました。で、暫くするとnobutaの上司が帰ると言い出したので、それなら〆は沖縄そばを食べましょうと再び松山へ。
今度も別のお店に流れ込もうと思い、先ほど松山を闊歩していたときに発見した「すばや」さんへ。
ここは美味しかったですね。それなりに良い味でした。


沖縄県那覇市松山1-6-8
090-1942-2052

つるまつ

2011-07-21 | 沖縄食べ歩き
先日、沖縄は那覇の久茂地川沿いにあるラウンジで飲んだんですが、途中で抜けていく県外からのお客さんが居たので、その人達を連れ立って松山辺りに「そば」くらい新しいのが出来ているだろうとホロホロと松山交差点方面へ流れてたどり着いたのが、「つるまつ」さんでした。
味は至って大したことがありませんでした・・普通です(苦笑)。これが久々に食べた沖縄そばかと思うと非常に残念な気分になったくらいですが、たぶん、酔っぱらった感覚で食べると「らしい」味だと感じるのかも知れませんね・・・


沖縄県那覇市松山1丁目12-10
098-863-5758

1ポンドステーキからスタート・・ハンズ

2011-07-21 | 沖縄食べ歩き
先週1年半ぶりに沖縄に戻ったのですが、2日目までは会議で色々な人を接待してました。で、初日空港に着いて最初に向かったのが、久茂地小学校の側にあるステーキハウスハンズさん。
nobutaが個人的に大好きなステーキ屋さんは、量が少なく美味しいだけで、沖縄らしさも全くないので、沖縄にやって来たお客さんに思い出を残して欲しいと思い、ハンズさんを選んだわけです。
なぜなら、ハンズさんは、最近の新興勢力的な存在だし、なんと言っても
  1ポンドステーキが1,980円
で食べられますからね~。
で、早速、写真の1ポンドステーキを平らげたわけですが、やはり
  ミディアム
ではなく、
  ミディアムレア
で注文するのが良いかな~って感じがしました。
ミディアムで注文したらミディアムウェルダムで出てきましたので(苦笑)。

いずれにせよ、連れて行った人はたいそう喜んでくれましたので、はやりなかなか沖縄に行くことが出来ない人には、ちょっと珍しい系列(美味しさは関係ない)のお店にご案内するのが良いですね~(笑)


沖縄県那覇市久茂地3-27-10
098-863-8890

ハンズステーキ / 美栄橋駅県庁前駅牧志駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5