のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

苦難のシーズンも4位で新年へ

2012-01-01 | スポーツ
ガナーズの2011年最後の試合であるクィーンズパーク戦は、終始試合を優位に進めながらまったく点が入らないという悪循環。相変わらずコーナーから入らないよね(苦笑)。あれだけチャンスが有りながら決めきらないとフラストレーションが溜まります。
それでも、後半(日本時間で深夜1時過ぎ)にファン・ペルシが叩き込んで逃げ切りに成功。日本で見ているnobutaとしては、いい感じで新年がスタートしたって感じですね(笑)。
そして、現地では開幕以来18位くらいまで低迷していたチームが新年を4位まで順位を上げて迎えることができたことを非常にうれしく感じているでしょうね。
もう、明後日に新年最初の試合を迎えますが、ここから連勝を続けてトットナムに追いついてほしいものです・・・

そうそう、アンリがどれくらい活躍できるかもこれから2か月間の楽しみでもありますけど・・・

年の瀬にマンU3失点でブラックバーンに破れる波乱

2012-01-01 | スポーツ
今年最後のエントリです。
内山の試合が終わって、プレミアリーグの生放送オールド・トラフォードにバーンを迎えたマンUの試合に切り替えると、
 2-3
という派手なスコアでマンUが負けている状況でした。しかも、時間は83分を廻っているじゃないですか。まさかホームでブラックバーンに3失点を喫して崖っぷちに立っているとは思いもよらず、ブラックバーンがどのように3点を取ったのかはハイライトで見るとして、ロスタイムを含めて10分くらいあれば、押し気味に試合を進めているように見える(チャンネルを替えた時点からゴールエリアで釘付けのブラックバーン)マンUが同点に追い付くのも時間の問題かな~って思えました。
実際に、94分までの間、ノーガードに蹴りこまれてましたが、奇跡的に無失点で切り抜けたブラックバーンが歓喜の勝利・・
マンUが格下も格下にホームで負けるというのもかなり珍しい(しかも3失点・・)ので、ハイライトを見ましたが、3点目はキーパーの責任大ですね(苦笑)
これでマンUが勝ち点を積み上げられなかったので、この後のガナーズの試合が俄然楽しみになってきましたよ・・・

【プレミア以外は】
ウインターブレイク中なので、移籍話がチラホラありますね。長家がドイツに行くみたいですし、李もサウサンプトンだそうで・・