広島の実家に家族を連れて2泊してきました。一度、大和ミュージアムに行ってみたかったので中日にお出かけしたのですが、実家の母親が、
最近は、大和ミュージアムと熊野町の筆の里工房がセットで立ち寄りどころになっているよ
と話していたので、ついでに筆の里まで足を延ばしたんです。
その筆の里工房で、パイをお土産に販売していて、そのパイを卸しているお店が近くにあるということで、行ったのが、この
ふくえどぅ
というカフェでした。ネットで後刻確認したところ、ジャズカフェにジャンル分けされていましたが、
おいしいケーキとおいしいコーヒー
を提供してくれる人里離れた隠れ家的なお店でしたね。
nobutaは、そこで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/01/abef2fe29e619111211fde9e0dcaff31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d0/a3baa129a988c1d25560091eadebba8c.jpg)
をいただきましたが、メニューは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/52/0cb55cc96f1b881c4f454c6ed39610eb.jpg)
こんな感じで、お店の外観は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d5/74f649071e52ecd2c7cad4ef0c3ee552.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/9845fca262e668428280fb5b68e822e6.jpg)
なかなか雰囲気のいいお店でしたね。
広島県安芸郡熊野町出来庭2314-1
082-855-0811
最近は、大和ミュージアムと熊野町の筆の里工房がセットで立ち寄りどころになっているよ
と話していたので、ついでに筆の里まで足を延ばしたんです。
その筆の里工房で、パイをお土産に販売していて、そのパイを卸しているお店が近くにあるということで、行ったのが、この
ふくえどぅ
というカフェでした。ネットで後刻確認したところ、ジャズカフェにジャンル分けされていましたが、
おいしいケーキとおいしいコーヒー
を提供してくれる人里離れた隠れ家的なお店でしたね。
nobutaは、そこで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/01/abef2fe29e619111211fde9e0dcaff31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d0/a3baa129a988c1d25560091eadebba8c.jpg)
をいただきましたが、メニューは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/52/0cb55cc96f1b881c4f454c6ed39610eb.jpg)
こんな感じで、お店の外観は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d5/74f649071e52ecd2c7cad4ef0c3ee552.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/9845fca262e668428280fb5b68e822e6.jpg)
なかなか雰囲気のいいお店でしたね。
広島県安芸郡熊野町出来庭2314-1
082-855-0811
ふくえどぅ
昼総合点★★★☆☆ 3.8
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=34009820&user_id=1842233" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
昼総合点★★★☆☆ 3.8
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=34009820&user_id=1842233" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>