ソフトバンクに数年越しの勝利を前健の熱投で勝ち取りました。さい先の良い交流戦のスタートです。
nobutaが平成17年頃に福岡在住だった頃も、昨年まで福岡在住だった時代も、いつも、ソフトバンクとの交流戦を見るためにヤフードームに駆けつけていましたが、見た試合はすべて敗戦(というか、ソフトバンクに勝つ試合が少なすぎた)という憂き目にあっていたので、この勝利はひとしおですな~(笑)
この調子で、とりあえず5割を目指して頑張って欲しいものです・・
【七戸が日本代表に】
沖縄出身の上、nobutaが生活していた福岡在住という事で、非常に応援している七戸選手が上川選手に合わせ一本で勝ち世界選手権の切符を手にしました。
今日も沖縄の地方ニュースでは、このネタが取り上げられていましたし、そのニュースが流れた瞬間、社員の目もテレビに向いていましたので、高校野球までとは言いませんが、注目度は高いんじゃないでしょうか(笑)
【グリズリーズが王手】
サンダー相手にグリズリーズが先に王手をかけるという波乱の展開になったウェスタンカンファレンス。サンダーがスーパーソニックの時代だった頃から、超弱小球団だったグリズリーズがついにここまで成し遂げようとするチームになったんだすね~。感慨深いです・・けど、NBA最近全く見ていないので、たいしたコメントも出来ませんね(笑)
【小橋健太引退】
遅ればせながら、先日小橋健太が引退試合を行いました。そして、田上も社長職に専念するために引退。nobutaがプロレス好きだった時代の選手も、ほぼ居なくなりましたね。
地方に住んでいるせいか、なかなか、プロレスを直で見ることがなくなり、テレビ放映で視聴することもめっきり減り、そして知っている選手も居なくなり・・・寂しいもんです
【マンチーニ解任】
実は、これが一番驚きの記事です。
今日は、日本のスポーツはマンUの優勝パレードの様子を映している番組が多かったのですが、意の一番に、この記事がトップなのでは?と思うくらいの激震。マンUの監督は、そろそろだよねって感じでしたが、こちらの方は、ウィガンに負けたのがそれほど大きな問題だったとは露とも知らず。
他に良い監督が居るのか懐疑的ではありますが、ベニテスでも補強することが決まっていたのでしょうか(苦笑)
nobutaが平成17年頃に福岡在住だった頃も、昨年まで福岡在住だった時代も、いつも、ソフトバンクとの交流戦を見るためにヤフードームに駆けつけていましたが、見た試合はすべて敗戦(というか、ソフトバンクに勝つ試合が少なすぎた)という憂き目にあっていたので、この勝利はひとしおですな~(笑)
この調子で、とりあえず5割を目指して頑張って欲しいものです・・
【七戸が日本代表に】
沖縄出身の上、nobutaが生活していた福岡在住という事で、非常に応援している七戸選手が上川選手に合わせ一本で勝ち世界選手権の切符を手にしました。
今日も沖縄の地方ニュースでは、このネタが取り上げられていましたし、そのニュースが流れた瞬間、社員の目もテレビに向いていましたので、高校野球までとは言いませんが、注目度は高いんじゃないでしょうか(笑)
【グリズリーズが王手】
サンダー相手にグリズリーズが先に王手をかけるという波乱の展開になったウェスタンカンファレンス。サンダーがスーパーソニックの時代だった頃から、超弱小球団だったグリズリーズがついにここまで成し遂げようとするチームになったんだすね~。感慨深いです・・けど、NBA最近全く見ていないので、たいしたコメントも出来ませんね(笑)
【小橋健太引退】
遅ればせながら、先日小橋健太が引退試合を行いました。そして、田上も社長職に専念するために引退。nobutaがプロレス好きだった時代の選手も、ほぼ居なくなりましたね。
地方に住んでいるせいか、なかなか、プロレスを直で見ることがなくなり、テレビ放映で視聴することもめっきり減り、そして知っている選手も居なくなり・・・寂しいもんです
【マンチーニ解任】
実は、これが一番驚きの記事です。
今日は、日本のスポーツはマンUの優勝パレードの様子を映している番組が多かったのですが、意の一番に、この記事がトップなのでは?と思うくらいの激震。マンUの監督は、そろそろだよねって感じでしたが、こちらの方は、ウィガンに負けたのがそれほど大きな問題だったとは露とも知らず。
他に良い監督が居るのか懐疑的ではありますが、ベニテスでも補強することが決まっていたのでしょうか(苦笑)
