goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

プレミア再開でガナーズ圧勝

2013-10-20 | スポーツ
代表戦ウィークを終えてプレミアリスタートのノリッジ戦です。
もう、前半から圧倒して安心感がある攻撃!カソルラ復帰でエジルと最強のコンビ誕生!と嬉しいことばかりでしたね(笑)。

これは相当の取りこぼしをせずにシティ、ブルース、マンU、スパーズ、エバートンの5チームとの対戦で勝ち点を確実に取りさえすれば、今年は間違いなく最高の5月を迎えそうです(笑)
ヴェンゲルも今季はかなりやれると思ってるんじゃないでしょうか

スポレク大会・少年柔道大会(団体戦)

2013-10-20 | 子育て
昨日は沖縄武道館で小中学生の少年柔道大会が開催されました。県柔道連盟が開催するのは今年はこれが最後なのかな(たぶん)。この大会は団体戦という事で(中学生は個人戦もあり)

結構な人数が集まっています。
糸満少年柔道は

総監督さんが宮古から先週復帰されていて、これが初戦ですね(笑)
団体戦は、高学年、低学年の部に分かれていて、それぞれ2チームが参加。
長男は、3年生3人、2年生2人の編成チームで参加しました。


シードされていたので、初戦は2回戦から・・・で、驚いたのは、なんと初戦は全員が1本勝ち!!(マジ・・・凄い)
これはもしかしたら結構やるのではと思わせる勝ちぶりでしたが、残念ながら3回戦で敗退しました。
来年は、この悔しさをバネに団体戦で結果を残すチームになってくれれば良いですね。
ちなみに、長男は2戦2勝

でしたが、

この押さえ込みが逃げられたので、総監督が叱っていましたね~。がっちり決めていたのに逃げられるんですから、練習不足間違いなしですな(汗)
ま~いずれにしても、個人戦は来年3月までないみたいですので、それに向けて地獄のような特訓をして二回りくらい強くならないと、ライバル達に差を付けられてしまいそうです。

そうそう結局、低学年の優勝は宜野湾署の柔道教室、全員3年生でチームにもまとまりがありました。錬成でもあれば、彼らと練習させてみたいですね・・

しかし、中学生の個人戦が終わるまで長かったな~疲れました(苦笑)