のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

マンU連敗~ニューカッスルはオールドTで初勝利

2013-12-07 | スポーツ
ルーニーも香川もおらず中盤でパス回しが巧くいかないマンU。ホームなのにニューカッスル相手にポゼッションでも劣ってしまい、試合もキャバイエのゴールで負けてしまいました。
こんな内容の薄い試合を披露していたらファンも後押ししてくれんでしょってくらいの悪い内容でしたね。
ニューカッスルは、GKクルルがしっかりと守ってクリーンシートを達成。このオランダ人は素晴らしいですね(笑)
マンUは、ホームでニューカッスルに負けたことがなかったようですが、

なんかチームがチームらしく機能していない状態で、かなり雰囲気が悪いのが分かりますな~。ファン・ペルシも怪我から完全復帰という状態じゃなさそうですしね・・・

サンフ劇的逆転VでJ2連覇

2013-12-07 | スポーツ
ファンとしては劇的な逆転優勝!嬉しい~!!!
マリノスとの直接対決で破れ、その後も勝ち点が積み上げられなかったのでまさかまさかの逆転。優位に立ったマリノスが最後に息切れして(プレッシャーに押しつぶされた)転けてくれたお陰ですが、それでも残り2試合で勝ち点6を獲るという強さがサンフに残っていたという事で、自力でたぐり寄せた優勝。おめでとうサンフ。おめでとう広島!!
今年は、天皇杯も生き残っているので、タイトル2つを目指して欲しいですね(笑)

小さなパン屋さんてぃーだかんかん

2013-12-07 | 沖縄食べ歩き
娘と天久方面をドライブしていると小さなパン屋さんを発見。パンに目がないnobutaは、早速車を停めて、店内へ
とても小さなお店で、1畳くらいの店頭スペースにパンが並んでいます。
どれも美味しそうなのですが、2割程度割高感がある値段設定。
でも、せっかく来たのですから、nobutaの好きそうなハード系を選んで3品ほど購入しました。
結構美味しいですよ。でも、やはり少し高いかなって気がしますね。
場所が場所だけに値段設定もそうなってしまうのかもしれませんが・・・(苦笑)

沖縄県那覇市天久2-29-22 てぃーだ新都心ビル
070-5274-3314

てぃーだかんかんパン / 古島駅おもろまち駅美栄橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3



D組~H組の予想

2013-12-07 | スポーツ
さて、一次グループの突破予想の続き・・毎回恒例なんでね
【D組】ウルグアイ、コスタリカ、イングランド、イタリア
コスタリカは参加することに意義がある状態ですし、一縷の望みもないグループに入りましたね。国民全体が意気消沈してるんじゃないかと思います(笑)。
問題は、シードされたウルグアイも国民全体が頭を抱えてしまったんじゃないかというくらいの最低の組み合わせ。ありがたいのは、初戦がコスタリカで勝ち点3でイングランド戦に望めることでしょうか。
イングランド、イタリアは初戦から屈指の好カードで、サッカーファンとしては嬉しいドローになりました。基本的にW杯ではツキに恵まれないイングランド。今回もイタリアに負けるんじゃないかなって思います。
イタリアは、2戦目がコスタリカで勝ち点3が確実なために、気持ち的にも最終節で優位に位置できるんじゃないかと思いますね。
従って、ここのグループはウルグアイ、イタリアが勝ち抜けだと思います

【E組】スイス、エクアドル、フランス、ホンジェラス
なんて緩い組み合わせなんでしょうか。フランスは高笑いですね。
間違いなく、スイスとフランスが生き残ると思います。

【F組】アルゼンチン、ボスニア・ヘルツェゴビナ、イラン、ナイジェリア
アルゼンチンが頭一つ抜きんでていますね。ナイジェリアは、初戦のイラン戦で勝ち点3としっかりと確保できれば、3戦目のアルゼンチンに負けても良いという状態が作れるかもしれませんね。ボスニアは、初戦がアルゼンチン、次節がナイジェリアと苦しい戦いが続きます。組み合わせからするとナイジェリアに歩がありそうです。

【G組】ドイツ、ポルトガル、ガーナ、アメリカ
実はここがD組よりも死ですね(笑)。コスタリカみたいに絶対に勝ち点3確保というチームが一つもない上、ドイツが絶対的に強いも言いがたく、ガーナもアメリカもかなり強いっすよ~。って事で、最終節まで全チームが勝ち点2という展開も大いにあり得ます。
そうなると、総得点って事になりそうですが、どこも得点力がある選手をそろえているだけに興味津々ですな。
個人的には、ドイツ、アメリカに抜けて欲しいと思っているところです。

【H組】ベルギー、アルジェリア、ロシア、韓国
韓国も日本と同じような組み合わせのグループに入りました。ちょっと日本の方がシビアなグループですが、ここもかなり面白い組だと思います。
ベルギーは初戦のアルジェリアで勝ち点3が欲しいところです。
ロシアは、W杯やユーロでもそうですが、最後に大転けする事が大いにあるので、勝ち点6でも勝ち抜け出来ませんでしたってパターンもあるくらいの不運さがありますからね(笑)
韓国は、監督をすげ替えて少し上向きになっているようですが、ここ3大会くらいの中では、チーム力は最も低そう。
順当であれば、ベルギー、ロシアが抜けそうですね。

さ~早く6月になって欲しいですね~。待ち遠しいです

W杯組み合わせが決まる

2013-12-07 | スポーツ
会社の忘年会で疲れ果てたまま、抽選会を見ていましたが、日本のポッドが決まって「ラッキー」な組に入ったとホッとしながらTVを付けたまま寝てしまい、気が付けば朝になっていました(汗)。
他の組み合わせもじっくりと見ることなく寝てしまっていたので、早速、組み合わせを確認した訳ですが、4年毎恒例の1次リーグ突破予測をしてみましょう(笑)

【A組】ブラジル、クロアチア、メキシコ、カメルーン
開催国が1次リーグで敗退するというのは、しかもブラジルがというのは想像出来ませんので、1抜けなのは間違いなし。残るは3つの国になりますが、実力は拮抗していますね~。予選を四苦八苦しながら勝ち上がったメキシコですが、大舞台では生まれ変わったようなサッカーを披露する可能性がありますから、甘く見ない方が良いと思いますし、ブラジルとの対戦順を見ていますとカメルーンがおこぼれを預かりそうな感じもします。
クロアチアは初戦のブラジル戦が総てという事になりそうですが、良くて引き分け・・ただ、それも厳しいかもしれませんね。
と言うことで、ここはブラジル、メキシコorカメルーンという事になりそうです。

【B組】スペイン、オランダ、チリ、オーストラリア
日本がオーストラリアの立場だったらマスコミ的には「死の組」って言ってたかも(苦笑)
それくらい不運なオーストラリア。
問題は、チリがかなり強いって事とオランダはなんだかんだと空中分解が得意な国という事で、初戦のスペインで負けたら、チリにも負けてあっさりグループリーグを去る可能性が大。
反対にスペイン戦で勝ち点を獲れれば、可能性は広がるという事で、スペイン-オランダの初戦が大注目ですね。
ここの勝ち抜けは、スペイン、チリだと思います。

【C組】コロンビア、ギリシャ、象牙海岸共和国、日本
日本が、象牙海岸共和国のリズムについて行けるのか甚だ疑問ですが、ザックがコメントしていたとおり、絶対に負けが予見される対戦相手はないという恵まれたグループなので「自分たち次第」というのは当たりだと思います。
それくらい、恵まれたグループですが、ぶっちゃけギリシャ相手に勝ち点3が欲しいところですね。
基本、勝ち抜けはコロンビアが意の一番。後は三つ巴ですから、日本にグループ突破を期待したいところです。

D組以降は後ほど・・・今からお出かけです