goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

ファーブはまだまだいける

2008-11-25 | スポーツ
【パッカーズのスターは】
今年ジェッツで復帰したファーブ。ジェッツでなかなかのシーズンを過ごしていますが、先日、大一番の試合がありました。10連勝中のタイタンズとのゲームですがファーブの率いるオフェンスもディフェンス陣も良かったです。タイタンズに何もさせずに完勝。タイタンズはその前の試合も点を良く取られていたし、そろそろ負ける時期だったのかも知れませんね。
引退を表明しなかったら、今でもパッカーズのエースQBだったファーブ。第二の地でももう暫くは現役で頑張れそうです。

【監督を解任して正解だった】
のがトットナムホッパーズ・・・他の下位チームが悪いといえばそれまでですが、勝ち点を確実に取って15位に浮上しました。一応、降格ラインのチームはドングリの背比べ状態ですけど、監督をさっさと変えたのが功を奏しているようです。

ジェノアのハンバーグドリア

2008-11-25 | 沖縄食べ歩き
お気に入りさんが以前紹介してくれたジェノアのハンバーグドリア

是非、食べておきたいと思って、家族と食べに行きました。
私の子供2人と妻も含め、べた褒めでしたよ(笑)
ホント美味しかった~

ただ、喫煙席と禁煙席に分けていないから、隣の席で若い男性がたばこを吸ってて、あんまり味に集中できなかったのが残念ですけどね(苦笑)・・それとコーンも不要かもって思いましたが・・・

石垣市字登野城1番地 0980-88-5470




地中海レストラン「クルーレ」

2008-11-23 | 沖縄食べ歩き
全日空ホテルズ&リゾート石垣島の地下1階にあるレストランで、フルコースを堪能してきましたのでご紹介・・・とにかく美味しかったのは事実です。
最初の写真が前菜です。オイラの苦手なフォアグラも美味しかったですよ(要するに美味しくないフォアグラを食べていたんでしょうね)。
お次がにんじんベースのスープ

これは普通に美味しいだけで、特別に変わったスープではありません。
その次に出てきたのが、

お魚さんですが、魚の名前は既に忘れちゃいました。この時点でしたたかビールを飲んでましたからね。
で、お次がヒレステーキ

付け合わせの野菜が石垣ものだったら良かったのですが、これは違いましたね。でも、お肉は美味しい・・・柔らかい・・・・梅梅梅でございました。

そして最後がデザートの盛り合わせ

これまたうまかったす・・・


五色海老に西表猪””””””””

2008-11-23 | 沖縄食べ歩き
美ら海水族館でお目にかかれる五色海老を純粋にボイルして中華風、スペイン風にした料理を堪能しましたよ(笑)
単に大きな海老なので、味も普通の海老を淡泊にしたものですが、それはそれ、この大きさにはおののきますわね(笑)

こんな料理が食べられるのも、こんな片田舎で海の幸が豊富な場所にやって来たからであろうと喜びを噛みしめながら堪能しました。

そしてお次の的は、西表島の野生の猪の刺身

昔、大分の知人の家で、取れたての猪で鍋を食べるからって一緒におよばれしたときに、刺身も食べたんだけど美味しくなかったんだよね~(硬くさて・・臭いもあって・・・)

そんな思いがあったので、虞虞箸を付けたんだけど、これがメチャメチャ美味いんですよ。柔らかくて甘くて・・・そう甘いんだよね。もう蕩けるようで・・・
西表の人が言うには、本州の猪は純血じゃないって・・西表島は外的が入らなかったから猪も純血で美味しいってさ(笑)
とにかく、とにかく美味かった。
猪が食べられる時期は、これから2,3ヶ月だけだけど、もう一度食べてみたいね。それくらい美味かったよ。

大分のマジックは通じず

2008-11-23 | スポーツ
【シャムスカマジックも鹿島には・・・・】
手痛い星を落とした大分はこれで優勝の目が無くなりましたね。清水に負けた浦和もダメですね。あとは名古屋と東京が鹿島の転けるのを期待するのみで残り2節と言うことになりますな~
出来れば名古屋に優勝して欲しいのは私だけでしょうか・・・

【アイバーソンが機能していない】
アイバーソンを獲得したピストンズが眼下の的であるセルティックスとの第2戦に臨んだ試合をBSで見ていたのですが、まだまだアイバーソンが機能していないですね。ピアーズと共存できないと厳しいような気がします。
反対にセルティックスはピストンズに印籠を渡したような試合運びでロンドの活躍が、この先もセルティックスの安泰を感じさせました

【ガナーズは悪い連鎖の真っ直中】
レアルと同じですが、負ければ批判の対象になるのは当たり前。順位自体は普通ですけどね(苦笑)。
しかし、アストンビラ戦と言い、確かに末期的かも・・・・



なかなかその気になれない

2008-11-19 | 日常の戯言
(まめ)たぬきさんのブログでリンクの整理をやっていたんです・・・それを見習ってオイラのブックマークも整理しないと(既に閉鎖になったブログも休止中のブログも移籍したブログもあるからね・・・)って思ったんですが、

いざやろうと思うと、なかなかその気になれない~乗れないんだよね

と言うわけで、正月休みにでもやろうと思います・・・まだまだ先ですね(苦笑)

スナック&居酒屋スタイル

2008-11-19 | 沖縄食べ歩き
石垣市で唯一のボーリング場の真向かいにある居酒屋兼スナック「スタイル」
黄色い看板が目印ですが、ここは白保のママさんが作る料理が堪能できて、これがまた美味しいんです。
最初の写真は沖縄らしい天ぷらの詰め合わせ”
そして次の写真は、アダンと馬肉炒めという石垣じゃないと食べられないだろうな~って感じの料理です。

アダンは煮込んでも美味しいな~(笑)

もう一つの写真は、一昨日の上地島から見た夕日です。綺麗でしょ(笑)

色々あるね・・・

2008-11-19 | 日常の戯言
スポーツネタとは外れたのでカテゴリは「日常の戯言」にしました。

取りあえず家に戻ってニュース記事を確認するとテロが発生したそうです。
で、思うのです。
テロの定義は、元政務次官あたりまで及ぶのかと・・・・もし、及ぶのであれば、日本の警察は大変だろうな~って(苦笑)


007/慰めの報酬

2008-11-17 | 日常の戯言
マダガスカルも子供が大好きだったし、新しい007もかなり期待していたので、ここ2週の全米興行ランキングはオイラの楽しみを増幅してくれるな~(笑)

でも、ここ石垣では見ることは出来ないと思うけどね・・・

さて、急激に暑くなったり(30度くらい)、急激に寒くなったり(20度くらい)を繰り返す石垣島の気候。明日はとても寒いらしい・・・雪が降るくらいの寒さは好きなんだけど、暑い土地で、北風が強くて寒いのは辛い。
明日は、仕事でパナリ島往復なんだけど、内海だけど波は高いし、天候も悪いし気がかりなことばかりだな。

昨日、BSでNFLハイライトを見たけど、パンサーズ、ジャイアンツ、タイタンズが好調のようで、決まり文句のようにここ数年レベルの高かったコルツ、ペイトリオッツ、カーボーイズ、昨年復帰したパッカーズ、セインツ、49、シーホークスなどはそれほどらしい。川の果てさんの好きなベアーズも五分の成績で右往左往しているようだし・・・・
最近は真剣に観ることが出来ない状態なので、どこが何が良くてどうなっているのか判らないけど、昔から応援しているビルズ、スティーラーズ、ブロンコス、パッカニアーズがプレイオフに残れば真剣に見るはず・・・(苦笑)

そうそう、年末に向け、慌ただしい日々を過ごしているnobutaだけど、このブログはそうやすやす運休にはならないからね。
最近、好きなブログの運休が多いから、それが伝染しないように気をつけなきゃって思ってる。


1対0で勝ってもおかしくない試合だった

2008-11-17 | スポーツ
とベンゲルがアストンビラ戦の敗戦後に語ったそうです。

【ガナーズの対アストンビラ戦】
試合は終始アストンビラのペース。ウィルコットが前半の途中まで右サイドで頑張っていましたが、徐々にヤングの影に薄れていきましたよね。
しかも、アストンビラの中盤でバリーが完全にガナーズの中盤を消し去っていましたし、前半だけで2失点くらいしていてもおかしくないくらいアストンビラのペースだったじゃないですか。
あれで1-0で勝てた試合などと言う方がおかしいと思いますね。
それくらいアストンビラが良かったですよ。
ガナーズは、マンUに勝った後の試合だったので期待していたのですが、その分だけガッカリ度が大きかったです。

【ガンバVS甲府】
この試合の後にアストンビラとガナーズの試合を見たので、余りのレベルの低さにJの先行きに不安を覚えてしまいました。
もともと、Jの試合はサンフ以外余り観ないのでえらそうなことは言えないですが、控えめに見ても、ガンバの試合は陳腐でしたね。
前のブログでガンバがマンUに善戦して欲しいと言いましたが、どうやら買いかぶりすぎたようです。
それくらい内容の悪いガンバでしたね。
それでも勝ちを収めたのですから、強運としか言いようがありませんが・・この強運があれば元旦まで残っていてもおかしくないかも~って思いもしました。

いずれにせよ、Jとプレミアを同じ日に見ると、ガッカリするような気分になりますね。

TAXI 4/T4Xi

2008-11-15 | 映画等
リュック・ベッソン製作のフレンチ・カーアクション

と言われているTAXiシリーズですが、回を重ねる事にポリス・アカデミーか若しくはピンク・パンサーのノリの警察の身内のドタバタ劇に陥っているようで、4作目の今回は、更に中身が薄くなった上に、カーアクションなど何処にもないのではないかと思えるような内容でございました。

どうもこうも・・・くだらない

40歳の童貞男

2008-11-15 | 映画等
スティーヴ・カレル主演で05年に大ヒットした作品。先日、妻と夜一緒に見ていたのですが、妻が一言「子供が起きていたら見れないね」だってさ(笑)

しかし、この作品、セックスしたいというお題で全てが進んでいくんだけど、結局、結ばれるのは最後の最後・・ほぼエピローグの部分でご披露される・・

最初のセックスが40歳の主人公とその仲間達が繰り広げるドタバタは結構面白いし、オチも良かったと思うよ・・・


1週間近くのスポーツネタ

2008-11-15 | スポーツ
先週の土曜日から地獄のような一週間を過ごしたnobuta・・・
ヘロヘロになりながらも、スポーツをTVなどで流し見することは出来ていました。
それで、一応、気になっていたスポーツの結果に一言ずつ遅ればせながらエントリします。

【ガンバの攻撃力】
ルーカスの決定力と中盤のメンバー構成の豪華さが全て良い方向に出てガンバがアジアの頂点を極めましたね。これだけ技術的に成熟していれば、もしかしたら観光気分のマンUに勝つんじゃないだろうかと期待していますよ!!

【FIFAランキング】
昔よりは少しはまともな基準になっているような気だけがするFIFAランキングですが、20位以内に入っている
1.スペイン
2.ドイツ
3.イタリア
4.オランダ
7.クロアチア
8.ロシア
9.チェコ
10.ポルトガル
11.イングランド
12.フランス
13. トルコ
15.イスラエル
16.ブルガリア
18.ギリシャ
19.ルーマニア
20. ウクライナ
・・計15カ国が欧州の列強です。日本がドロー若しくは5回に1回くらい勝てそうなのは13位くらいまででしょうか(笑)
 個人的にはブルガリアが高すぎるような気がしますけどね。

【セルティックスの連勝が止まる】
 好調のホークスを破って6連勝まで伸ばして8勝1敗だったセルティックスが負けましたね。開幕戦をTVで見たときにオフェンスがしっくりしていない感じでしたが、堅実に勝ち星を伸ばしているところが凄いです。それにしてもホークスが好調なのには驚きですが・・・・
 ちなみにセルティックスと開幕戦を戦ったキャバリアーズも6連勝と波に乗ってますね。

【伊達公子が日本一に返り咲く】
 それだけ日本の女子テニスは低迷期だと言うことなんでしょう

【リーグカップであっさり躓く】
 我らがレッズは負のスパイラルに突入中で、リーグカップでトットナムの後塵を喫してへなへなになりそうです(苦笑)・・・ま~一緒にチェルシーも負けましたけどね。

【ユーベ戦が最後に・・・】
 と言うことで、レアルもショックでしょう。ニステルローイが今年はOutになりました。 たぶん、レアルよりもオランダの方がショッキングなんでしょうけど・・・

【フロンターレも破る】
 いや~サンフも頑張ってますね。今年J2だったので、3月のスタートで鹿島に勝ったのと、この時期、J1相手に勝ち続けていることで、能力が高いことを証明できて嬉しいです(笑)

軽井沢クラブ

2008-11-15 | 沖縄食べ歩き
石垣市の市街地から少し離れた宮良の高台にある「軽井沢倶楽部」
離れた場所にあるので一度も行ったことがなかったのですが、先日、知人家族が宿泊したので、遊びに行ってきました。
その家族のお部屋から一望できた石垣市街地の写真です。

とても11月とは思えない天候ですよね。今日もこんな感じの天気で・・・・暑くてヘトヘトです。
長男は「パパ泳ぎに行こうよ!!!!」とわめいてましたね(苦笑)