今日は志戸桶キャンプ場泊の予定でしたが、出発してから1時間程で雨は本降り
やむなく撤退しました・・・
夕刻、喜界島到着
もう周辺は真っ暗
着いたお部屋は
なんと二人部屋がシングル料金
そして翌朝
ちょっと雨っぽいかな
雨雲の動きでは問題無い様ですがね
今日は行くしかない
現在は左上の方にいるので、半周してキャンプ場までの予定
最近はずっと簡単な料理しか食ってなかったので、地元の鶏飯を注文
具材をご飯の上に乗せて、ダシを上からかけて頂きます
美味かったね
少し晴れ間が見えたのでスタートです
ではまた
2分くらい歩いた所にスーパーがあり、ここで買い物はすべてOK
まずは空港廻りからスタート
ゴルフと釣りが楽しめるそうです
国道に出たら、もう本降り
ちょっと雨宿りさせてもらって
ここはバス停の前で、先にお二方女性が雨宿りしていました
お話してると、ついこの間まで豊中市在住で、伊丹空港で仕事してたとの事
地元のみかんを、どっさりくれました
昔なつかしいみかん
水分が多くて、種が一杯あって
すぐにバスが来たので、去っていかれました
ここで雨雲の動き見たら、全面雨
諦めてホテルに戻る事にします あああああ残念
また明日 ここでもキャンプできそうな所だけどね
とぼとぼ帰り
キジが普通におります
動きは早い
喜界空港横に
ここでも幕営可能なスペースあり
で、帰ってきたら
三人部屋になってました
ここもシングル料金 今、暇なんですね
で、ビショビショなので服を乾燥させて、僕はサウナに入る事に
一人で貸切
浴場
サウナ
水風呂
休憩室
風呂だけでも入れるんだね
という事で、今日は負けました
明日は一周します