こんにちは。ゴールデンレトリバーのノエルです。
夏は、いつも、おうちの中で過ごしています……上の写真は、庭先から部屋の中にいるノエルを写したもの。
可愛い♡としばし、見つめた後、突然「深窓の令嬢」という言葉の意味が、本当にわかったように思いました。
この言葉を聞くたびに、「深い窓」って、どういう意味だろう? と思っていたのですが、例えていえば、道ゆく人が上を見上げた時、
窓があり、その奥に麗しいお嬢さんの姿が見え……という展開は、昔むかしの時代には、よくあったのではないかしら?
当時は、お嬢さんという人は、家からあまり出ない生活をしていただろうし、窓から見える姿が、チラリとするだけというケースも多かったのでは、と思うのです。
ロミオとジュリエットの物語も、こんな具合にはじまっていたような気もするし。
そして、窓の奥にいるお嬢さんは、実物よりも美しく(?)見えるのです!
ノエルも、顔が白くなっていたりして、すっかりシニアの仲間入りをしているのですが、窓越しに見ると、年取ったお嬢さんに見えるかな?
P.S ガラス窓に反射している、庭に置かれたちり取りや脚立は、ご愛敬であります。