先月20日
JRを使って八代花火競技大会へ初めて行きました。
駅を出て人の流れの後をついていったら会場へ着きました。
人が多い多い

もちろんニコン D600も持っていきましたよ。
でもキヤノンEOS-1vHSと24-105ミリレンズ
ポジとネガフイルムばかり使って
ニコン D600はとうとう使わなかった。
ただ連れて行っただけ

2時間の花火大会を堪能しました。
良かった良かった。
しかし
出来上がってきたフイルムを見てガッカリ
気に入った写真は1枚も無い。
露出オーバーで白っぽい写真ばかり

シャッター幕は開けっ放しで
黒い厚紙でレンズの前をさえぎったりしながら
あまり強い光を入れないようにしたのですが
ダメでした~
いきなり白い光がババッと出ると
もうポジフイルムは真白く写ってダメですね。
こんなに露出を失敗したのは何年ぶりだろうか、、、
写真は、代継橋から見た満月@10月28日
ニコン D600
レンズ24-120ミリ