早咲きの桜は今が見頃と言うことですね。
4月1日の夕方、監物台樹木園に行ってみた。
いつもならとっくに散っている枝垂れ桜に会えました。

園内にある他の桜はまだまだですよ。
でも宴会をやっていました。
夕陽に映える宇土櫓

頬当御門は取り外され、
道路を横切り長い長いスロープが天守閣へと伸びている。
5月からこのスロープを重機が登っていくのか、、、、

戌亥櫓の石垣も崩れ大きな桜の木も失った。
訂正※小さな桜の木は倒れましたが、大きい桜の木は残っていました。

熊本城、須戸口門近くの山桜も今が見頃なのかな?

2014-0323
※以下フイルム写真です。
戌亥(いぬい)櫓近くの桜

2012-0404
薬研堀(やげんぼり)からの桜も今は難しい

2010-0327
奉行丸の桜もダメ

2009-0328
おまけ
京町にあった気象台の桜も良かったな。

2006-0325