二の丸公園で初日の出を撮るために、初めて元旦に熊本城へ出かけた。
日の出は7時20分、熊本城の横に上がるまで30分はかかる。
でも雲が邪魔して見えない。見物人もどんどん減っていく。
公園は2023枚の「かわらけ」を貰うための行列が伸びていく。
私は素焼きの盃には興味が無いので並ばない。
8時30分に雲が流れながらやっと太陽を撮ることが出来た。
普通に撮るとホワイトバランスは5400だったが、
朝陽の雰囲気を出すために6200に上げている。
戌亥櫓は完全に解体されてしまったのでこの角度から熊本城が見えるようになった。

開城は9時から。
久しぶりに大天守に上がったが中は暑い。換気はしているのだろうか。
大天守から西側を見る。

手前から宇土櫓、二の丸公園、奥は金峰山というお決まりの構図を撮って
降りてきたら、

代継太鼓保存会の「新春太鼓」が始まった。
思わず動画まで撮ってしまったよ。