今月のぱんだランチは七夕スペシャル!!流しそうめんです
幼児教室すずめでは、2010年度の募集に向けて、保育体験会をおこないます。

たっぷりの水・泥・・・豆や野菜、寒天・・などなどを使った感触遊び
しっかりした体をつくっていく散歩や体育遊び
いろんなメニューを作る調理保育
言葉の世界を広げる 毎日の本読みや紙芝居、そして言葉遊び・・
自分たちの住む町にどんどん出かけていっていろんな人と出会い
電車に乗って街中にある動物園や博物館に行ったり・・
自然の中でのキャンプを体験したり・・
幼児教室すずめにはこども達の「生きる力」を育むために45年をかけて積み上げてきた独特のカリキュラムがあります。
そのエッセンスを感じていただければと思っています。
日時 7月22日(水) 10:00~11:00
場所 幼児教室すずめ ホール
対象 平成18年4月2日生まれ~平成19年4月1日までのお子さん
定員 15組
申込み NPOすずめ 事務局まで 042-395-2506
幼児教室すずめ 募集案内
9月1日より 募集要項配布を始めます(1部100円です)
入園説明会は9月26日(土)午後の予定です。
さてさて、流しそうめん・・・
この日はあいにくの雨
いつものホールになにやら鉄棒やパイプが・・
ちゅうりっぷ組さんは何が始まるのか・・ワクワクドキドキ
みんな並んで Let's 流しそうめん
おかずはから揚げ、野菜入り卵焼き、きゅうり、ポテト、さくらんぼ・・
たくさんあるけど・・・やっぱり流しそうめんに夢中です。
初めての流しそうめん体験の子は やり方がわかりません!!
器に山盛りそうめんを取ってそれでもまだやる気十分!!
「そうめんを取ったらおつゆにつけてすぐに食べるんだよ!」と
先生に教わって、再チャレンジ。

ときどきさくらんぼやトマトが流れてきて、大騒ぎに!!
今日の流しそうめんはぱんだ先生(NPOすずめの理事長でもあります)のつくる お楽しみランチ「ぱんだランチ」でした。
給食とはまた違った家庭料理で、野菜たっぷり、工夫たっぷりのメニューがいっぱいです。





たっぷりの水・泥・・・豆や野菜、寒天・・などなどを使った感触遊び
しっかりした体をつくっていく散歩や体育遊び
いろんなメニューを作る調理保育
言葉の世界を広げる 毎日の本読みや紙芝居、そして言葉遊び・・
自分たちの住む町にどんどん出かけていっていろんな人と出会い
電車に乗って街中にある動物園や博物館に行ったり・・
自然の中でのキャンプを体験したり・・
幼児教室すずめにはこども達の「生きる力」を育むために45年をかけて積み上げてきた独特のカリキュラムがあります。
そのエッセンスを感じていただければと思っています。
日時 7月22日(水) 10:00~11:00
場所 幼児教室すずめ ホール
対象 平成18年4月2日生まれ~平成19年4月1日までのお子さん
定員 15組
申込み NPOすずめ 事務局まで 042-395-2506

9月1日より 募集要項配布を始めます(1部100円です)


この日はあいにくの雨





たくさんあるけど・・・やっぱり流しそうめんに夢中です。
初めての流しそうめん体験の子は やり方がわかりません!!
器に山盛りそうめんを取ってそれでもまだやる気十分!!
「そうめんを取ったらおつゆにつけてすぐに食べるんだよ!」と
先生に教わって、再チャレンジ。



今日の流しそうめんはぱんだ先生(NPOすずめの理事長でもあります)のつくる お楽しみランチ「ぱんだランチ」でした。
給食とはまた違った家庭料理で、野菜たっぷり、工夫たっぷりのメニューがいっぱいです。