卒園前の最後のお楽しみ~さくら組が計画するお泊まり会 その1~

2010年03月03日 | 保育(お泊まり・キャンプ)
                 (やっぱりテント!!で寝ます。これが楽しい

幼児教室すずめの年長・・さくら組。卒園式を目前にしたこの時期、自分たちで先生にお願いして思い出いっぱいの園舎でのお泊まり会を計画しました。

どこに遊びに行くのか・・夕食は何を作るのか・・夜は何をするのか・・朝食は??みんなで話し合って準備を進めてきました。

いよいよ当日・・前日からの雨のため、行き先を多摩六と科学館に変更・・
一人ひとりカードをもらい、探検に出発です。

   一番人気

そのあとは武蔵村山市の「かたくりの湯」へ
ちょっと寒かったので、露天風呂は貸し切りでした

4時過ぎにすずめに帰ってきて・・・まずは寝床づくり
準備の段階からジュニアブロックで自分たちの家を作ると決めていたので、さっそくみんなで取り掛かります
    すてきなお家ができました

そこへ・・事務の先生から小包が届いているとの知らせ

開けてみると・・黄色がえるからの手紙と石の入ったびんが・・
   (実は石の形をした○○○○ー○・・)

黄色ガエルは初夏に白州にキャンプに行った時に出会った魔法のかえるです
手紙にあった宝物を探したり、黄色がえるに聞こえるように歌を歌ったりして交流を深めました

    なつかしい黄色がえるからの手紙・・

手紙には・・・
おーい、みんなげんきにやっているかい おいらのことおぼえているだろう
そうさ、きいろがえるだよ ふゆのあいだつちのなかでねてたけど
きのうめをさましたのさ (中略)
みんながおおきくなっても おいらのことをわすれないように「わすれないし」を
おくってあげようとかんがえついたのさ
一粒目 口に入れたら「いままでのおもいでわすれない」
二粒目 口に入れたら「いまこのときのたのしさわすれない」
三粒目 口にいれたら「これからつくるおもいでわすれない」
そうこころでおもうこと・・(後略)

ほんとに石が食べることができるのか・・ちょっと心配でしたが、先生が先に食べてみて、みんなもひとつ、ふたつ、みっつ・・と口に入れていきました。

すずめでのたくさんの思い出・・さくら組との思い出・・わすれないでね。

大騒ぎの夕食作りは「その2」でお知らせしますね。