(見渡す限りの緑・・・お天気にも恵まれました
)
7月7~8日・・つばさ保育園 そら組はキャンプに行ってきました
電車とバスを乗り継いで、山梨県上野原のゆずりはら青少年自然の里へ・・
お弁当を食べたら、早速川遊び
何か取れたかな
水中眼鏡で川の中を観察
たっぷり遊んだ後は・・夕食作りです
今夜は夏野菜のカレー
たくさんの野菜を切りました
園庭で何度も練習した火おこしはばっちり
真っ暗な夜・・星がきれいだね。
花火をしたり
・・ナイトハイクをしたり
・・

今日の寝床はテント
初めての寝袋にドキドキ
翌日もいい天気・・他に泊まり客のいない広い敷地内で自由気ままに散策・・
じゃれあったり・・おしゃべりしたり・・こんな時間が楽しいんです
川で遊んで・・夕食作って・・花火やナイトハイクも・・と小学生なみのスケージュールでしたが、年中組のときからからぼり川や北山公園などの園外保育でからだづくりを続けてきたそら組さん・・しっかり楽しむことができました
みんなで泊まるのは今回で2回目
自分達のことは自分で・・生活面はもちろんのこと、いろいろなことをみんなで話し合って決めてきたそら組さん
困ったり
、喧嘩したり
・・たくさんの困難を乗り越えることで「自分への自信」や「仲間への信頼」がつみあがってきました
この「自信」や「信頼」が次のことに挑戦する「勇気」を生み出します
秋には幼児教室すずめの年長組と2泊3日のキャンプがあります。 楽しみだね

7月7~8日・・つばさ保育園 そら組はキャンプに行ってきました


お弁当を食べたら、早速川遊び












花火をしたり















困ったり






