(4つの事業所の職員が混ざり合って おしゃべり
)
幼児教室すずめから始まった「すずめ」も今年で50周年を迎えます
大きく広がったNPOすずめ・・・
現在は4つの事業所で様々な子育て支援を行っています
幼児教室すずめ
つばさ保育園
ころころの森
たんたんのおうち
働いている職員も60名を超えました・・・・
1~2月は事業所間交流実習を実施
つばさ保育園の先生がころころの森にいったり・・・
たんたんのおうちの先生が幼児教室すずめにいったり・・・
1日または半日ずつ、実習を行いました
集団保育と預かり保育、子育てひろば・・・・それぞれ違う子育て支援を学びあいました
この日は全職員の交流会
場所はサンパルネのコンベンションホール
幼児教室すずめ園長の小林先生の進行で・・・
まずは ゲーム大会
団結の木
小さな新聞紙の上にそれぞれ工夫して全員がのります
だっこやおんぶ、肩車などなど 10人が1/4の新聞紙の上に乗りました
グループごとのおしゃべりの後は 事業所紹介
幼児教室すずめ
「すずめの春夏秋冬」クラスの保育の紹介を劇で・・・
たんたんのおうち
「たんたんのおうちの1日」 お母さんとのやり取りなどなかなか細かい・・・
つばさ保育園
「つばさドレミのうた」 ドレミの歌に合わせてつばさ保育園の紹介
ころころの森
「お母さんへの子守歌」 誕生日会で歌う子守唄を素敵なハーモニーで・・
それぞれ忙しく、時間のない中で練習したのでしょう
芸達者がいっぱい
なかなか見ごたえのある紹介でした
久米川公団でのお母さんたちの預かり保育からスタートした「すずめ」
保育者、保護者、地域の方々の手でこんなに大きくなりました
次の50年 こどもたちのため 地域のためにすずめはどんなことができるのか・・・
職員みんなで協力し、地域の方々とともに考えていきたいです












1日または半日ずつ、実習を行いました





まずは ゲーム大会




だっこやおんぶ、肩車などなど 10人が1/4の新聞紙の上に乗りました











芸達者がいっぱい



保育者、保護者、地域の方々の手でこんなに大きくなりました


職員みんなで協力し、地域の方々とともに考えていきたいです
