(恒例の流しそうめん
美味しいね
楽しいね
)
ひまわり会は幼児教室すずめ・つばさ保育園の卒園生の会です
小学1年生から社会人まで・・会員は約250名
毎年 春の会で集まって・・今年の計画を立てます
夏休み恒例のキャンプが白州山の家で8月2~3日に行われました
今年は環境カウンセラーで自然観察員の伏見さん、草野さんの案内で
八ヶ岳の自然観察・・・
結構 たっぷり歩きました
それぞれのポイントで 自然の不思議のお話を聞けます
水辺は涼しくて 楽しいね
へとへとになったはずなんだけど・・・・
山の家についたら・・元気いっぱい
今年も貸切
「すずめ山の家」です
気持ちいいね
この日の夕食は 手巻き寿司でした

もちろんキャンプファイヤーも大盛り上がり

2日目 午前中は川遊び
そしてお昼ご飯は恒例の流しそうめん
おなかペコペコ
はたらく
はたらく
高学年男子 頼もしいです
午後はたっぷりの自由時間
何の制約もない・・この時間が本当に楽しそうなんですよ
今日の夕食はみんなでカレー作り
すずめっこは調理もかまどもお手の物です
先生が声をかけなくてもそれぞれ動いてくれる子ども達・・・さすがです
出来上がり
3日目 荷造りの後はみんなでお散歩
なんか・・気持ちいいね
かえる 見つけたよ
シロツメクサで花輪づくり
小学1年生から大学生まで46名・・・先生たちのほかに社会人のOBも手伝いに来てくれました
初参加の1年生は 同じすずめのにおいのするお兄さん、お姉さんとすぐに仲良しに・・・
先生にとっても懐かしく楽しい時間です




























もちろんキャンプファイヤーも大盛り上がり



















先生が声をかけなくてもそれぞれ動いてくれる子ども達・・・さすがです













