2月の予定

2015年01月30日 | 月の予定
   ( 憧れの消防自動車がやってきた みんなわくわくです

親子で遊ぼうひよこ会

  広~いレクリエーションルームで思いっきり遊ぼう

  今月のプログラムは 「ひなまつり遊び」

  パラバルーンは大きなふわふわの布なんですよ

日時 2月27日(金) 10:15~11:30 今月は金曜日

場所 中央公民館 4F レクリエーションルーム

参加費 200円(保険代含む) 初回のみ名札代100円

 
   申し込み不要 直接おいでください

  

おはなしくまさん

紙芝居・・手遊び・・人形劇 みんな大好きです

今月はくまさんサロンです

日時 2月10日(火) 10:30 開場 11:00 開演

場所 中央公民館 保育室

参加費不要・予約不要



つばさで遊ぼう・・・

  今月は・・・遊具であそぼう

日時 2月18日(水) 10:00~11:00

持ち物 タオル 着替え 水筒など

   予約不要   雨天中止です


 NPO法人 すずめ 主催のイベントです

2月15日は おとなもこどももころころの森へ行こう

 講演会「子どもたちの未来へ 多世代が手をつなごう」

 講師 汐見 稔幸(白梅学園大学学長・東京大学名誉教授)

 場所 社会福祉協議会1F 地域活動室

 開場 9:45  開演 10:00  終了予定11:30


 子どもはこっち

 同時開催 春まちまつり

 子ども人形劇「茶問屋 ショーゴの人形劇」

 演目 ごりちゃん ピエロのサーカス

 対象 2才~小学校低学年(4才からお子様のみでの参加OK)

 場所 ころころの森 

 開場 9:50 開演 10:10 終了予定 11:30

 参加無料 申し込み不要

 定員 100名  (定員を大きく超えた場合、入場をお断りすることがあります)


 冬の総合防災訓練が幼児教室すずめ・つばさ保育園合同で行われました

  いつものように 園庭に避難したあと・・

  今日は消防士さんからお話を聞きました

  だいじなことは・・絵で示してくれました

  先生たちは消火訓練も

 一番のお楽しみ

 

 消防自動車に乗せてもらって・・・みんなご機嫌でした