3才ちゅうりっぷ組 夕暮れ保育からお泊り保育へ

2017年02月21日 | 保育(お泊まり・キャンプ)
 2月の予定の訂正  1~3歳親子で遊ぼうひよこ会 2月28日(火)10:15~ です

  

今日は3才ちゅうりっぷ組 夕暮れ保育1日目です。
みんなでモノレールに乗って多摩動物園へでかけました。


  

ライオンさんはひなたぼっこの真っ最中
「おーい!らいおんさん」と大きな声で呼んでみました。


  

きりんさんはお食事の真っ最中
近くにいったらすごーく大きかったです。


  

温室ではちょうちょがたくさん。
こども達の帽子の上やリュックの上にとまります。






すずめに帰ると・・・・今日の夕ごはんは寺田先生手作りの
スパゲッティー おなかいっぱい食べました。
19時にはお母さんがお迎えに来て夕暮れ保育終了です。




  

4日後夕暮れ保育2回目!
今日は北山公園まで歩いてお散歩へ出かけました。


  

公園では先生が地図をみながら説明をしてくれました。


 

木登りもこんなにたくさん登れるようになりました。


  

今日の夕ごはんはみんなで作ります。
ラップの芯を使って粉をのばし「すいとん」です。




おかわりをたくさんしておなかいっぱい。
この日もお母さんは夜19時にお迎えにきました。
もう、外はまっくら。


  

3日後 今日はいよいよお泊り保育の日
みんなで空堀川を探検しながら、第4なかよし公園へでかけました。


  

今日お泊りする事はみんな知りません。





夕方みんなで遊んでいると「あっ!いいにおい、カレーだよ」
「今日もみんなでごはん?」 2回の夕暮れ保育で長時間のすずめの生活も
慣れてきました。

  

ごはんの後は「足湯」に入りましょう。


  

おかあさんが迎えにくるまでちょっぴり休憩しよう。(時間は夜の7時30分頃)
今日おかあさんは迎えにきません。みんなですずめにお泊りです。


  

朝6時 一人、二人と目がさめます。
「あれ、朝になってる」友達と目が合うとニヤニヤ
「すずめにとまっちゃったよーー!」


  

4月に入園してからいろんな事に挑戦したね。 おかあさんがいなくても自分でできたね。
みんなですずめにお泊りで来たね。
心も体も又一つ大きくなったちゅうりっぷ組さんです。