(会場は東京国際フォーラムでした 有楽町から1分)
12月17日に開催されたメッセは すずめも参加している「子育て応援とうきょう会議」主催・・
今回のメッセにはCSR(社会貢献)活動として多くの企業(みずほ銀行・・JR東日本・・マクドナルドなどなど)も参加。行政と子育てNPOと企業との協働の可能性を考える機会となりました。
子ども連れでも楽しめるようキッズコーナーも充実
似顔絵を書いてくれるコーナーは大人気でした
すずめは多摩地域のNPOネットワーク「子育て多摩手箱」として出展
たくさんの人との出会いがありました
すずめの保護者のひとりが立ち上げた「子育て主夫ネットワーク レノンパパ」のモデル事業の発表もありました。
おもに父親が家事・子育てをしている家庭。まだまだ社会的には少数派で苦労する部分もあります
「子育ては未来の担い手を創り出す誇りある仕事」
「子育ては男子一生の仕事として恥ずかしくない」
という言葉が印象的でした。来年度も東京都の応援を受けて活動する予定です。
主夫ネットワークに参加したいお父さん募集中です
(興味のある方は すずめまで連絡をくださいね)
それぞれ違う色を持つ行政とNPOと企業が「子育て」を真ん中にして集まったメッセ。
ここでの出会いが 新しい協働に発展していくはずです。
そのために 蒔かれた種を大切に育てていかなくては・・・ね。
12月17日に開催されたメッセは すずめも参加している「子育て応援とうきょう会議」主催・・
今回のメッセにはCSR(社会貢献)活動として多くの企業(みずほ銀行・・JR東日本・・マクドナルドなどなど)も参加。行政と子育てNPOと企業との協働の可能性を考える機会となりました。
子ども連れでも楽しめるようキッズコーナーも充実
似顔絵を書いてくれるコーナーは大人気でした
すずめは多摩地域のNPOネットワーク「子育て多摩手箱」として出展
たくさんの人との出会いがありました
すずめの保護者のひとりが立ち上げた「子育て主夫ネットワーク レノンパパ」のモデル事業の発表もありました。
おもに父親が家事・子育てをしている家庭。まだまだ社会的には少数派で苦労する部分もあります
「子育ては未来の担い手を創り出す誇りある仕事」
「子育ては男子一生の仕事として恥ずかしくない」
という言葉が印象的でした。来年度も東京都の応援を受けて活動する予定です。
主夫ネットワークに参加したいお父さん募集中です
(興味のある方は すずめまで連絡をくださいね)
それぞれ違う色を持つ行政とNPOと企業が「子育て」を真ん中にして集まったメッセ。
ここでの出会いが 新しい協働に発展していくはずです。
そのために 蒔かれた種を大切に育てていかなくては・・・ね。