NPO法人いんざい子ども劇場

印西市とその近郊の子どもたちに対して
文化的体験や遊び体験を通じて
豊かな心と創造する力を育む場づくりを応援します

貝合わせ ~貝に絵を描き貝合わせを楽しむ~

2022年07月31日 | あそび体験・自然体験

貝合わせ ~貝に絵を描き貝合わせを楽しむ~

武蔵屋さんからのご案内で、夏休み工作体験に行きました。かなり暑い日でしたが、多くの親子連れで賑わっていました。

貝に絵を描くの?どんなふうに描くの?はてな?でしたが、子どもは好きなキャラクターを描き、私は見本の絵柄の中から選んで描きました。平安時代から伝わるものということで歴史を感じながら描く事ができました。

貝あわせの遊びは、子どもも「やった事がなかったので、すごく楽しかった。」と、喜んでいました。貴重な体験が出来、大人もハマってしまいました。夏休みの、良い思い出になりました。ぜひいろんな人に体験してもらいたいです。

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/


水遊びで思いっきり遊ぼう!~四つ葉サークル(高学年の活動)~

2022年07月27日 | 高学年の活動「四つ葉サークル」

水遊びで思いっきり遊ぼう!~四つ葉サークル(高学年の活動)~

高学年恒例の水遊びの季節がやってまいりました。感染対策をしっかりしつつ、熱中症にも気を付けて、思いっきり水遊びができました!割れる水風船にキャッキャ言ったり、水鉄砲で攻撃しながら逃げ回ったり、ピニャータっぽいものを撃ち落としたりしました。みんなおおはしゃぎで楽しみました。

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/


里山工作 ~ランタンの夕べ~

2022年07月24日 | あそび体験・自然体験

里山工作 ~ランタンの夕べ~

今回は屋外での工作です。里山のツルを使って籠を作ります。森の木陰に一枚板のテーブルをならべ、まるで森の学校のような素敵な会場で行われました。

まずは軸となるツルを組み合わせたら、あとはツルを交互に巻いて巻いて、持ち手を付けたら完成です。持ち手はそれぞれ工夫をして、緑の新鮮な植物を飾ったり、リボンを巻き付けたりして、素敵な籠が完成です。材料のツルは、子どもの田んぼ付近であらかじめ採り、煮沸消毒し干したものを使いました。

籠が編みあがったらキャンドルを入れて、薄暗くなっている階段の小道に飾ると、雰囲気があってとても素敵でした。里山の知恵、工作、夏休みの思い出になるとともに、宿題にも役に立ちそうですね。

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/


ホタル観察会

2022年07月18日 | あそび体験・自然体験

ホタル観察会

今年はなかなか日程が決まらず、ようやく決まったこの日は、まさにホタルが出やすい条件がそろった観察日和となりました。日暮れまでの時間で、観察の諸注意やホタルの話を青山先生にしてもらいました。小さい子が多かったですが、先生も驚くくらい静かに話を聞いてくれました。それから、観察場所まで移動しました。場所は明かせませんが、今年も多くのホタルをみることができました。耕作放棄地となっている子どもの田んぼ付近では、ホタルの他にもレッドリストに載る生き物を観察する事ができます。人の暮らしと、生き物の暮らしの共存を考えさせられます。

**感想**

ホタルを初めて見ることができて、うれしかった。田んぼの中でピカピカ光ったり、光りながら飛んでるホタルもきれいでした。

・貴重なホタルをみることが出来て感動しました。青山先生のお話も分かりやすかったです。

・ホタルを実際に見るのが初めてで、イメージしていた光り方と違いまた大きさもとても小さく発見が沢山あった。

・思っていた以上に沢山の蛍をしっかりと見ることができて、親子共々とても感動しました。息子は蛍を手に乗せる事にも成功し、とても興奮して、早速今日学校で報告したようです。

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/

ー★ー★―★ー★ー★ー★ー★ー


7月のあしあとくらぶ 色水遊び

2022年07月12日 | 「あしあとくらぶ」0歳~未就園児の遊び場

7月のあしあとくらぶ 色水遊び

今月も、少し怪しいお天気の中でしたが、ツリーハウスやブランコで、思い思いに遊びました。

遊んだあとは、ペットボトルで色水を作るマジックショー♪ あらかじめペットボトルのフタに絵の具を仕込んでおいて、水を入れたペットボトルを振ると色水ができる仕組みです。子どもたちもお母さんたちも大喜び! 同じ手順で色水を作り、傘袋に注いでブランコのロープにたくさんぶら下げました。傘袋に色水が入ったプニプニした感触が楽しいようで、何度も作っては感触を楽しんでいる子どもたちの姿が印象的でした。

最後に、ネズミさんの手遊びと、読み聞かせで今日はおしまい。今回は、折り紙のネズミさんのお土産つきでした。また、森の中でたくさんの初めて体験をしに来てね♡

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/


7月エリンギサークル会

2022年07月10日 | 中学生・高校生、青年の活動「エリンギサークル」

7月エリンギサークル会

今回のサークル会は、盛りだくさんの内容でした。まず、新体制に向けて、サークル長、副サークル長は誰にする?という議題から始まりました。話し合いの結果、今年はみんなでサークル長を体験するシステムに決定。サークル会や企画毎にサークル長を決めていきます。

そして春交を考える会に向けて、今年度の春交への思いを出し合い、いんざいとしての意見を確認しました。夏祭りでのエリンギが担当する内容の決定、ハロウィンに向けたエリンギ企画など盛りだくさんの2時間半。中学生中心のサークル会になりましたが、積極的な意見がたくさん出て、成長を強く感じることが出来ました。

 

<今回のサークル長を務めてくれたメンバーの感想です>

初めてサークル長をしたのですが、みんなの意見が思っているよりも簡単にまとまって良かったです!結構なボリュームで、一つ一つにあまり時間をかけられない中、本当にすぐ意見がまとまってくれて助かりました。

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/

 


夏の太鼓まつりin習志野

2022年07月03日 | 舞台鑑賞体験

夏の太鼓まつりin習志野

印西市で活動されている和太鼓団体「ゆめ太鼓」さんが、出演されるとのことで観に行ってきました。ピザがまの森で行われた、子ども劇場の夏祭りでも演奏をしてくれています。劇所会員でもあるメンバーも、立派にステージに立ち、熱い演奏を聞かせてくれました!ゆめ太鼓さんのリズミカルな曲では、横の席に抱っこされていた赤ちゃんまで、とても楽しそうにおひざの上で立って踊っていたのが印象に残りました。 様々なスタイルの太鼓奏者や団体が集まる中、ゆめ太鼓さんの存在感が光っていて、同じ印西市民として本当に誇らしく感じました(私は何も貢献していませんが・・・)。 和太鼓のもつ魅力、ゆめ太鼓さんのパフォーマンスの素晴らしさを改めて感じた鑑賞でした。

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/


ミニ空気砲&ダンボール遊び~四つ葉サークル(高学年の活動)~

2022年06月25日 | 高学年の活動「四つ葉サークル」

ミニ空気砲&ダンボール遊び~四つ葉サークル(高学年の活動)~ 

サイエンスショーなどでおなじみの「空気砲」を、牛乳パックとドライアイスを使って作ってみました。牛乳パックで容器を作り、丸く開けた穴に細かくしたドライアイスを入れたらお湯を注ぎます。すると穴からモクモクモクモク気化したドライアイスがあふれ出し、牛乳パックの側面をペコペコ押すと・・・ドーナツ型の雲が出来ました。大成功!

ダンボール遊び一つ目は、キャタピラー競走。大きなダンボールでキャタピラーを作ったら、3チームに分かれて競走です。始まる前からゴロゴロ転がってはワーキャー大盛り上がりの大人気でした。

二つ目の遊びは、ダンボールを使った隠れんぼです。①~⑤の番号が書かれた筒状のダンボールに隠れている人を探します。チームで相談して隠れている子たちに質問をします。「兄弟いる人手をあげてー」「メガネかけている人はー?」名探偵になって見事誰がどこに隠れているか推理できました(^^)/

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/


2022年度 NPO法人いんざい子ども劇場通常総会

2022年06月19日 | いんざい子ども劇場について

2022年度 NPO法人いんざい子ども劇場通常総会

🌼正会員数:48名 

🌼出席者:14名 

🌼書面表決者・委任者:33名

第1号議案 2021年度事業報告

第2号議案 2021年度決算報告

第3号議案 2022年度事業案

第4号議案 2022年度予算案

第5号議案 2020年度役員案

すべての議案が可決されました。

今年は、3年ぶりに対面での通常総会を執り行うことができました。(オンライン併催)。今年度も皆さんと楽しい活動ができるように務めていきます。よろしくお願いいたします。

今年の総会後お楽しみは会、ビンゴ大会です。ささやかですが、2年ぶりにお楽しみ会が出来て良かったです。オンラインで参加の子どもたちもいました。ビンゴとはいえ、思いのほか一列並べるのにドキドキハラハラ。なんと全員が揃うまで1時間もかかってしまいました(笑)。マシュマロマシマシ券・入浴剤・スポンジ・ゼリーなどの景品をいただきました。みんなは何が当たったかな?

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/


県民の日遠足 ~成田空港&航空科学博物館で遊ぼう~

2022年06月15日 | あそび体験・自然体験

県民の日遠足~成田空港&航空科学博物館で遊ぼう~

県民の日は観光バスで工場見学へ行ったものでしたが、コロナ禍ではかなわず、家族単位現地集合で、成田空港と航空科学博物館の見学に行きました。

まずは、成田空港4階国際線出発ロビーを見学しました。搭乗する順路に沿って見てまわりました。搭乗券や預ける荷物のカウンターも、今はほぼ無人で出来るように機械化されていました。海外からの渡航が解除され始めたものの、まだまだ利用者の少ない状況でした。

次は、家族ごとにフォトラリーを行いました。屋上展望デッキで小雨の合間をぬって飛行機を撮ったり、珍しい無人パトロールロボ(?)や手話フォンも発見できました。子どもたちは目的の場所をしっかり見つけることが出来、めでたく「頑張ったで賞」のメダルとお菓子を全員が獲得することができました。

その後、それぞれに昼食を済ませ、いよいよお待ちかね航空科学博物館へ!自家用車とバス組に分かれて向かいました。館内は自由見学となりましたが、リニューアルされた博物館内はなかなかの見ごたえで大人も楽しめました。展示物で一緒に遊んだりしながら見て回ることができました。

近場で、現地集合現地解散の企画であったため、楽しめるか不安でしたが、「逆に近いので行ったことがなかった」「のんびり家族のペースで楽しめて良かった」という声が聞かれ、安心して帰路に就くことができた担当でした。

コロナのため、体験コーナーが出来なかったり、残念な場面もありましたので、ぜひまたご家族で行ってみてほしいと思います。

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/


6月のあしあとくらぶ はじめまして!ぐるっと散歩

2022年06月14日 | 「あしあとくらぶ」0歳~未就園児の遊び場

6月のあしあとくらぶ はじめまして!ぐるっと散歩

今年度のあしあとくらぶは、一般の親子も募集して、ピザがまの森で月に1回開催します。

第1回のあしあとくらぶ!受付の時は固い表情の子ども達も、遊具で遊んでいるうちに段々と慣れて笑顔になっていきます♪今回はピザがまの森をお散歩です。森の中の遊歩道をみんなでゆっくり進みます。花や虫など色々な発見がありました。

それから、スタッフによるエプロンシアターは「はらぺこあおむし」はみんな静かに見てくました。そして最後に折り紙で作ったとっても可愛いあおむしのお土産です。

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/

 

 


ピザがまの森 オープンデー

2022年06月11日 | あそび体験・自然体験

ピザがまの森 オープンデー

回のオープンデーは、以前に登場した忍者の的で自由に遊んでもらおうと、久し振りに設置しました。忍者に向かって、新聞紙のボールを投げます。穴に入れるのも楽しいし、薪の壁を超えるのも楽しいし。余った新聞紙で剣も作りました。

くるくるリサイクルが初めての子ども達は、「本当にもらっていいの?」という感じで、お気に入りの物を手に取り喜んでいました。

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/


子どもの田んぼ~草取り&試食会~

2022年06月11日 | あそび体験・自然体験

子どもの田んぼ~草取り&試食会~

田植え後、田んぼに雑草がたくさん生えてきました。雑草とはいえ全てに名前があり、なかには美味しく食べられるものもあります。本日のメニューは、イボクサのゴマ炒めと、コナギのお味噌汁です。飢饉の際は救荒食(きゅうこうしょく)として、また昭和でも田んぼまわりでドジョウなど、食物を得ていたりしていました。里山の暮らしが自然と上手く循環し環境に良いというお話を、東邦大学や東京大学でも教鞭をとる西廣先生に、とても分かりやすく教えていただきました。

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/


エリンギサークル会 ~新メンバー歓迎会~

2022年05月29日 | 中学生・高校生、青年の活動「エリンギサークル」

エリンギサークル会 ~新メンバー歓迎会~

今回は、新メンバー歓迎会を行いました。新入生は春交にも参加していたので、なじみのある人達が集まりました。なので、空気が凍らず和気あいあいとしていて良かったと思います。会では、竹ぽっくりを作って挑戦したり、モトクロスバイクのコースを探索したり、ゲームをして親睦を深めました。また焚火を使い、ホイル焼きでじゃがバターや、焼きバナナ、竹に巻き付けて焼いたパンなどみんなで食べました。充実した会になったと思います。 

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/


デイキャンプ

2022年05月29日 | あそび体験・自然体験

デイキャンプ

新緑の綺麗な青空の下で、 久しぶりにピザがまの森での1日かけての活動ができました。今回は、竹をテーマに、竹切り体験、竹パン作り、竹ぽっくり作りと盛りだくさんです。

まずは昼食の竹パン作りです。あらかじめ細く裂いた竹に、パン生地をくるくると巻きつけていきます。ピザがまの森での活動で大人気のメニューです。

ピザがまの森での活動が久しぶりなので、竹パン作りが初めての子どもも多い中、みんなくるくると上手に巻きつけて焼いていました。焼きたてを口に運ぶと、あちこちから「おいしい〜!!」という声が聞こえました。自分で焼いたパンはおいしかったですね。

食後は、ピザがまの森オーナーさんに教えてもらい、竹きり体験です。小さい子も挑戦しました。思うように動かないのこぎりに悪戦苦闘しながらも、ギコギコと頑張る姿は微笑ましかったです。そしてお父さんたちにドリルで穴を開けてもらい、紐を通したら竹ぽっくりの完成です。

竹ぽっくりや遊具で思い思いに時間を過ごしました。お父さんお母さんも、野外でのティータイムを楽しみました。

そして、昨年みんなで作った鳥の巣箱を観察に行きました。鳥が気に入って入ってくれただろうか?それとも子育てを終了して空き家になっているのだろうか?今回は鳥の出入りは観察できませんでしたが、引き続き観察していきたいですね。

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/


・・ お問い合わせ先・NPO法人いんざい子ども劇場 ・・

☎・FAX : 0476-46-6287  ///  📧: npoinzaikodomo@yahoo.ne.jp