牛乳パック工作とおにぎりコロコロ~5月のあしあとくらぶ~
4月に続き、5月のこの日もあいにくの雨で、大きな陸ガメとやぎのいる亀田歯科さんへのお散歩が中止になりました。餌をあげるのを楽しみにしているのに、残念です。
そこで、牛乳パックでビックリ箱を作ることにしました。箱をあけると‟ぴょーん“と中身が飛び出してくる仕組みのビックリ箱です。
さて見本を「今日はこれを作るので、あけてみて~」と子ども達にあけてもらうと・・・何も言わずに目を丸く開いたままびっくり!そのあとママにぎゅーっと抱きついている姿がとてもかわいいかったですね!
牛乳パックをチョキチョキと輪切りに切り、折り紙やシールを貼り、みんなで作ったものをまとめて一つの箱に入れます。そして子どもたちが順番にあけていきます。おどろいた表情が本当にかわいらしかったです。
ランチは、コロコロおにぎり作りです。紙コップをふたつ合わせて、ごはんをフリフリすると、簡単に真ん丸おむすびの出来上がり。ふりかけをまぶして完成。他にも野菜たっぷりポトフ、煮豆、茹でた地元のとうもろこし、デザートはパパイヤメロン、小玉スイカです。メニュー豊富な豪華ランチ、みんなでたっぷり食べました。
食べ終わると、広―いフロアで思いっきり遊んで、今回も大人も子どももゆったりとした時間を過ごすことができました。