NPO法人いんざい子ども劇場

印西市とその近郊の子どもたちに対して
文化的体験や遊び体験を通じて
豊かな心と創造する力を育む場づくりを応援します

舞台鑑賞「荒馬座×田楽座 ジョイントコンサート」

2021年05月29日 | 舞台鑑賞体験

舞台鑑賞「荒馬座×田楽座 ジョイントコンサート」

今年の秋に、いんざい子ども劇場で公演を予定している、田楽座が船橋で観られるということで、楽しみにしていました。アシテジ未来フェスのオープニングに出演した荒馬座との競演という贅沢なコンサートです。

両団体の代表あいさつから始まり、荒馬座の舞踊、田楽座の太鼓、同じ演目「秩父屋台囃子」をそれぞれのバージョンで演奏など演目が進むにつれて迫力が増していく舞台でした。そして両団体が共に打ち上げる「ぶちあわせ太鼓」が、響き終わると満場の拍手が、鳴り止まない会場でした。

とても幸せな気持ちになるコンサートでした。私達の公演も、来てくれた方を幸せな気持ちになってもらえると確信できたコンサートでした。

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/


ピザがまの森 5月オープンデー

2021年05月29日 | あそび体験・自然体験

ピザがまの森 5月オープンデー

新型コロナウイルスの影響で、5月にして今年初めてのオープンデーでした。参加人数も少なめだったので、子どもたちは思う存分遊具で遊べました。ピザがまの森オーナーさんに遊歩道の探索の案内もしてもらい、お試し参加の方にピザの森をよく知ってもらう機会が作れてよかったです。

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/


子どもの田んぼ~イノシシ対策電気柵とりつけ と 黒米田植え~

2021年05月23日 | あそび体験・自然体験

子どもの田んぼ~イノシシ対策電気柵とりつけ と 黒米田植え~

イノシシから田んぼを守るため、電気柵を取付けました。イノシシは障害物を見つけると、鼻先で触って確かめる習性があるので、軽い電気ショックを与え田んぼへの侵入を防ぐことが出来ます。田んぼの周りをぐるりと、ポールを立てて電線を張りました。

この日は、湿地帯に黒米を植える田んぼも作りました。機械を使わず、部員の人力のみで耕作!頑張りました!そして無事に黒米の田植えも終わりました。

横では子ども達の土木作業が始まり、黒米の田んぼに負けない広さの立派な島が出来上がりました。子ども達が「昆虫緑黄島(こんちゅうりょくおうじま)」と名付けた素敵な島です。きっと昆虫や生き物がたくさん来てくれるでしょう。                                                       

 いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/


ドラムサークルを楽しもう!(四つ葉サークル(高学年の活動)

2021年05月22日 | 高学年の活動「四つ葉サークル」

ドラムサークルを楽しもう!四つ葉サークル(高学年の活動)

今回のサークル会は、ドラムサークル団体「ドラムピース」の木村さんのご指導で、打楽器を用いた非言語コミュニケーション(ドラムサークル) で、音楽を楽しみました。

会場には、様々な形の太鼓がサークル状に並べられていて、各自お好みの太鼓の前に座ります。太鼓の叩き方は、パーの手で真ん中を叩くと低い音、指の腹で縁付近を叩くと高い音が出るます。子どもたちはすぐマスター♪

最初は、木村さんのジェスチャーのみで太鼓を叩き始めますが、気が付いたらみんなの音やリズムが言葉なしに一体化していました!途中、リズムダンスにも挑戦!叩き過ぎて手のひらがしびれても、夢中になって叩いていました。

年齢を問わず、音楽経験の必要がなくても楽しめ、素敵な音楽を奏でる時間になりました。

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/

 


シフォンケーキ作りを楽しもう(大人対象企画)

2021年05月19日 | お父さん・お母さんの活動

シフォンケーキ作りを楽しもう(大人対象企画)

今回で2回目の大人クッキング。以前よりリクエストがあったシフォンケーキ作りです。材料はシンプルなのになかなか挑戦できないお菓子のひとつかもしれません。

指導は、いつも美味しくて簡単なレシピを教えてくれる理事のYさんです。ポイントを押さえながらのわかりやすい説明で、ひとり一個のふっくらふわふわのシフォンケーキができました。そして、キャラメルバナナソース(自分で作れるなんて感動💙)と生クリームを挟んで完成。子どものおやつにぴったりです。

また、簡単なスイーツ作りをリクエストしたいですね。

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/


子どもの田んぼ~田植え体験~(子どもゆめ基金事業)

2021年05月08日 | あそび体験・自然体験

子どもの田んぼ~田植え体験~(子どもゆめ基金事業~親子で里山文化まるごと体験~)

田植えには、たくさんの申込みがあり抽選となりました。前回の“生き物観察”からの参加者も半数近くあり、お米づくりと農作業から生まれた文化を、全部体験しようと楽しんでもらえて嬉しく思いました。

さあ田植えです。参加した親子は、恐る恐る田んぼに足を入れて、子ども達はキャッキャと声をあげていました。一列に並び、先生から植え方を教わると、目安のヒモにそってどんどん植えていきました。なかには楽しくて仕方なくて「疲れない!ず~っとやっていたい!」と言っていた子もいました。

午後の部が終了すると、子どもの田んぼは早苗が気持ちよさそうに風になびいていました。次に一般募集をするのは秋の稲刈りです。大きく立派に育ってほしいですね。

― 子どもの感想より ―

  • 土がきもちよかった。
  • 稲を植えるときのかんしょくが気持ちよかった。
  • いつも自分たちが食べているお米がこんな難しいことをして作られていることを知って勉強になりました。もっと感謝して食べようと思いました。

―大人の感想より―

  • 中々体験することのない田植えを子どもにさせたくて申し込みましたが、大人も夢中になり楽しみました。
  • 貴重な田植え体験、自然がたくさんの環境を満喫できて、とてもいい体験ができました。

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/


子どもの田んぼ ~泥リンピック と 田植えの準備~

2021年05月04日 | あそび体験・自然体験

子どもの田んぼ ~泥リンピック と 田植えの準備~

草や石を取り除き、田植えを待つばかりの水を張った田んぼ。今日はここで泥リンピックです。五月晴れの水遊び日和。こんな所で遊ぶ機会はめったになし!子どもも大人も泥だらけになりながら、思いっきり遊びました。 

まずは徒競走。小さい子から順番に走ります。泥に足を取られてながらも、水しぶきを上げながら猛ダッシュ。一度田んぼに浸かってしまえば、子どもはもうプール状態。田んぼに座ったり寝転んだりしながら次の子を応援です。

次に大人も混じり、ダルマさんが転んだです。田んぼの中でのストップモーションがなかなか難しくて楽しかったです。

最後に棒引きです。子ども同士対決、大人同士対決、そして勝った子どもチーム対負けた大人チームで最終戦。結果は子どもチームの勝ち!子どもが集まると、すごい力を発揮します。

終了後、週末の田植えに向けて田ならしをしました。田んぼ内の高さが均一でないと、高い場所に雑草がはびこってしまい、田植え後に草取りが大変なのだそうです。重機もお願いして何とか準備OKです!練習でちょっとだけ苗を植えてみました。

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/


2020年度 北総春の交流会(春交) いんざい子ども劇場・子どもプラザ成田・白井子ども劇場合同 中学生以上交流会

2021年05月02日 | 中学生・高校生、青年の活動「エリンギサークル」

2020年度 北総春の交流会(春交)

いんざい子ども劇場・子どもプラザ成田・白井子ども劇場合同 中学生以上交流会

2019年度春交は、2020年の年明け頃から中国武漢市での新型コロナウイルスが話題に。その頃はまだ海外での出来事。春交を3月に控え最後の大詰めの時期。しかしあっという間に世界中に拡大し、3月始めWHOはパンデミック(世界的な大流行)と表明。日本国内でも感染者が増え始め、2020年3月2日から全国の学校が一斉休校。宿泊施設のあすなろの里も休園。やむなく2019年度春交は中止。その後も全国に緊急事態宣言が出され、外出もままならず皆に会えない日々。劇場の活動どころではなくなってしましました。

しかし劇場人は負けず!2020年度春交が始動。コロナ禍での春交は?ソーシャルディスタンスを保ちながらの会議や、オンラインをフル活用。感染の第3波に伴い2021年1月に出された2回目の緊急事態宣言が延長された為、2021年3月に予定していた春交は、5月に延期となりましたが、実行委員を中心に“あつまれピザがまの森”をテーマに、日帰りでたった1日だけですが、2020年度春交開催までこぎつけました。

さて当日、10時にいんざい中3以上が集合、企画の準備に取り掛かります。シミュレーションで出た問題への対応をし、ピザがまの森オーナーさんが用意してくれたフャイヤーの薪も確認し、準備万端!お昼ご飯を食べ、午後の本番を待つばかり。

ところが、お昼ご飯を食べ終わる頃ぽつぽつと雨が・・・しばらくすると激しい雨と落雷!森の作業小屋に避難し、スマホで雨雲レーダーとにらめっこですが、次々と流れてくる雷雲は短時間では消えそうにありません。

急遽、集合していた実行委員のメンバーのといんざいで対応策を協議。結果、フャイヤー企画だけでもやろう!ということになり、14時だった集合時間を17時30分に変更しました。

 夕方には雨もやみ、各劇場皆さんの協力で混乱もなく無事集合することができました。2年ぶりの懐かしい顔ぶれ、そして今年初参加の中1・中2の新しい顔ぶれ。たった2時間ですが2020年度春交のスタートです。 

薪に点火、ファイアーを囲み5曲のダンスを踊りまくり、打ち上げ花火で終了です。

準備を重ねてきた企画を実行できなかったのは残念ですが、いろいろなアクシデントにも負けず開催できたことは、きっと今後に活きてくると思います。皆さんお疲れさまでした!また会おう来年も☆ 

いんざい子ども劇場HPはこちら

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/

 


・・ お問い合わせ先・NPO法人いんざい子ども劇場 ・・

☎・FAX : 0476-46-6287  ///  📧: npoinzaikodomo@yahoo.ne.jp