NPO法人いんざい子ども劇場

印西市とその近郊の子どもたちに対して
文化的体験や遊び体験を通じて
豊かな心と創造する力を育む場づくりを応援します

夏休み自然教室『びっくり卵のひみつ』

2015年08月29日 | あそび体験・自然体験

夏休み最後の土曜日は、科学ジャーナリストの柴田佳秀先生をお迎えして、卵の不思議を探ってみました。

先生が持参してくれた卵(エミュー、カラス、ウミガメ、ダチョウ等)は、その色や大きさ、青かったり、先が尖っていたり、固さもさまざまですが、必ず理由がある事を知りました。

今回はたまごの中でもっとも大きいダチョウのたまごを使って「目玉焼き」を作りました。1個の重さはにわとりのたまご29個分、1.5㎏でした!

ホットプレートに割り入れる前に、たまごの気質のある尖ったほうを上にして、小さなかなづちでトントン一周すると殻がむけました。焼くこと15分!大きさを比べてみようと、うずらとニワトリのたまごも一緒に盛りつけてみんなでおいしくいただきました。白身はコラーゲン豊富という事で、プルンプルンでした!


子ども縁日の打ち上げをしました☆

2015年08月05日 | あそび体験・自然体験

「子ども縁日」の打ち上げをしました。まず、縁日に出店したそれぞれのお店から報告です。「お客さんがどれくらい来たか」「全部商品が売れたか」「売り上げ金額」などなど。遊んでいるときは元気いっぱいの大声だけど、前に出ると緊張して普段より声も動きも小さめ。でも、一生懸命自分たちのことばで報告してくれました。

報告のあとは、縁日をがんばったごほうびとしてみんなでセルフパフェを食べました。コーンフレークにアイス、バナナや果物のフルーツ缶、ポッキーにポテトチップス、おせんべい、チョコチップやドライフルーツ、ミニプリンまであって1回ではのせきれません~。おかわりもして、たくさん食べておなかがいっぱい。楽しい夏休みの1日となりました。

来年はどんなお店が並ぶか楽しみです。


・・ お問い合わせ先・NPO法人いんざい子ども劇場 ・・

☎・FAX : 0476-46-6287  ///  📧: npoinzaikodomo@yahoo.ne.jp