NPO法人いんざい子ども劇場

印西市とその近郊の子どもたちに対して
文化的体験や遊び体験を通じて
豊かな心と創造する力を育む場づくりを応援します

ミュージカル鑑賞「ルドルフとイッパイアッテナ」 イッツフォーリーズ

2018年12月22日 | 舞台鑑賞体験

ミュージカル鑑賞「ルドルフとイッパイアッテナ」 イッツフォーリーズ

成田国際文化会館大ホールで行われた、「ルドルフとイッパイアッテナ」を観ました。昔から子どもに親しまれている絵本が原作です。迷子の子ネコ“ルドルフ”と、野良ネコのボスでたくさんの名前を持つ“イッパイアッテナ”と、ゆかいなネコたちが繰りひろげる、知恵と勇気と友情の物語。心があたたまるお話でした。

子どもの感想

最初は仲が悪かったけど最後は仲良くなってよかった。

猫が踊っているところが楽しかった。

最初はDVDで見ておもしろくて、見に行きました。

ルドルフが友達を助ける所がかっこよかったです。

大人の感想

子どもに伝えたい大切なことをこの舞台を通じてしっかり教えてもらいました。クスッと笑える要素がたくさん散りばめられていて、小2の息子は楽しめたようでした。

いいお話を舞台で観れてよかった。デビルは迫力満点の恐さだった。でも舞台後は優しい顔で写真を一緒に撮ってもらいました。役者さんてすごいなと思いました。

イッパイアッテナの敵討ちの所がとても迫力があって見入ってしまいました。娘も身を乗り出し一緒に歌い楽しんでいました。

NPO法人いんざい子ども劇場HPはこちら↓

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/inzaikodomo

★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★


成人を祝う会もりあげ隊1回目

2018年12月15日 | あそび体験・自然体験

成人を祝う会もりあげ隊1回目

今年度、子ども劇場では二人の女子が成人を迎えます。1月の「成人を祝う会」を行うに先立ち、幼児と、小学生に分かれて、もりあげ隊として出し物を考えました。テーマは「竜宮城」。竜宮城の姫二人が成人を迎えたと言う設定です。先日行われた“子どもカフェ”の海の飾りを再利用。当日は会場いっぱい海の雰囲気に飾ります。

幼児はお母さんたち中心では話が進みます。成人を祝う会のフィナーレで使う紙吹雪をチョキチョキ切りながら、この子たちが出来そうな事・・・歌?・・・踊り?・・・テーマは竜宮城・・・「エビカニクス」に決定!次回の制作図案も出来あがり、順調に進みました。海のイメージの青いポンポンも用意しました。

小学生のは出し物を「縄跳び」に決めました。個人で跳ぶ縄跳びと、みんなで跳ぶ長縄跳びに分かれ、リーダーを決めて話を進めました。個人跳びチームは5分間跳び続けることに決定。長縄チームは8の字で5分間跳ぶことに決定。それぞれ5分は長いので疲れるのでは?と、大人は心配ですが、元気な子ども達!きっと楽しんで盛り上がるはず。次回のもりあげ隊では、実際に練習し団結して本番に臨みます。仕上がりが楽しみです。

次回もりあげ隊は2019年1月6日です。本番に向けて準備をします。当日への期待が膨らみますね。

NPO法人いんざい子ども劇場HPはこちら↓

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/inzaikodomo

★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★

 


ピザがまの森オープンデー

2018年12月09日 | あそび体験・自然体験

ピザがまの森オープンデー

今回は、釣り好き会員のAさんが、昨日釣ったニジマスをたき火の遠赤外線で焼きながら、豪快に頬張りました。竹串を刺した数十匹のニジマスを焼く光景は圧巻で、子どもも大人もハフハフ食べることが出来ました。いつもは魚をたべない子も、目の前でジュージュー焼ける魚を見て食欲が出てきたのか、ぺろりと平らげることができ、とても良い経験ができました。Aさん、またたくさん釣れたら子どもたちにおすそ分けをお願いします!

のピザがまの森オープンデーでは、たき火を囲みながらマシュマロを焼いたり、ブランコやツリーデッキで自由に遊ぶ会員交流の場を提供しています。毎月一度のオープンデーを休日のメニューに加えてはいかがでしょうか。会員外のご友人も参加できますので、お誘い合わせていらっしゃってください。

NPO法人いんざい子ども劇場HPはこちら↓ 

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/inzaikodomo

★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★


Let’sお菓子の家を作ろう!~12月のあしあとくらぶ~

2018年12月03日 | 「あしあとくらぶ」0歳~未就園児の遊び場

Let’sお菓子の家を作ろう!~12月のあしあとくらぶ~

12月のあしあとくらぶは、みんなでお菓子の家を作りました。

お菓子の家は、ダンボールにホイルを貼り、クリームを塗った上にクッキーやカステラ、マーブルチョコを乗せて屋根を作りました。壁やドアにも、小さな手でペタペタとたくさんのお菓子を張り付けていきます。そして最後は文字通り“お菓子の家”の完成!みんなで記念撮影もしました。

ランチはピラフとポトフのあったかメニュー、デザートはフルーツゼリーです。今月は、嬉しいことにお試し参加から入会が2組あり、一緒に楽しい時間を過ごしました。

NPO法人いんざい子ども劇場HPはこちら↓

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/inzaikodomo

★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★


亀成川ホタルの里 クリーン作戦

2018年12月02日 | あそび体験・自然体験

亀成川ホタルの里 クリーン作戦 

亀成川を愛する会主催の、「亀成川ホタルの里クリーン作戦」に参加しました。曇り空の肌寒い日曜日の朝でしたが、一般参加の家族連れ5組を含め30名ほどが、印西中学校に集合しました。ゴミばさみと袋を持ち、亀成川流域のゴミ拾いに出発です。早速ゴミを見つけ何人もの子どもたちが突進!「その気持ち大人になるまで大切にね」と心の中で呟く私。何が入っているかわからないビンがいくつもでてきました。合間に「こんなのいた~。」と、子どもたちはイナゴやバッタを捕まえては見せに来て、スタッフが一匹づつ図鑑で確認してあげていました。一方、東邦大の学生さんたちは川沿いに敷いたブルーシートに、川のコウホネを守るため外来種のナガエツルノゲイトウの駆除に大活躍。来年の夏もまた、蛍が舞う姿が見られると良いですね。お昼にはトン汁が振る舞われ、心もカラダもほっかほかになり家路につきました。

NPO法人いんざい子ども劇場HPはこちら↓ 

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/inzaikodomo

★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★


食のマジック☆パンダ水餃子を作ろう!

2018年12月01日 | あそび体験・自然体験

30周年記念鑑賞「ぷれみっくすのコメディー・シアター」をより楽しみために

食のマジック☆パンダ水餃子を作ろう!

今回は「食のマジック☆パンダ水餃子を作ろう!」 という企画で、昨年から温めていた案、“白黒の水餃子”を作ることにしました。午前・午後ともに、たくさんの参加がありました。

作り方の説明・デモンストレーションを見たら、各自で作ります。粉を水で練り、食品色素用の竹炭パウダーを一緒に入れると黒い皮になります。食品としてはあまりお目にかからない黒色に、子どもたちは盛り上がります。麺棒で丸く伸ばし具を包みます。餃子を作ったことがある子どもたちが多く、みんな上手に具を包んでいるのでびっくりしました。色を利用して、パンダやハートなどのアート餃子も色々出来上がりました。

粉から水餃子を作って、とても楽しかったですね。ぜひお休みの日にでも、家族で作ってみてくださいね。

子どもたちの感想 

こねるのが少し難しかった。 

お肉を混ぜるのが楽しかった。

伸ばすのが大変だった。

皮から作ったことがなかったので

いい勉強になった。

作るのも食べるのも楽しかった。

楽しくて美味しくてまた作りたい。

NPO法人いんざい子ども劇場HPはこちら↓

http://npoinzaikodomo.wixsite.com/inzaikodomo

★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★-●-★


・・ お問い合わせ先・NPO法人いんざい子ども劇場 ・・

☎・FAX : 0476-46-6287  ///  📧: npoinzaikodomo@yahoo.ne.jp