草加市議・佐藤のりかず公式ブログ

次世代への責任。
草加の「知りたい」が分かるブログを目指します

一般質問①保育園の建替計画について

2011年12月07日 | 市政・議会・活動など
佐藤のりかずが7日におこなった、一般質問の内容です。
→佐藤憲和の質問
→市の答弁


1)保育園の建て替えについて

ア)やつか保育園の建て替えについて

Q1
やつか保育園は、住宅密集地に位置しており、建て替えや移設が難しいとのこと。
さらに、近隣に民間認可保育園が新設されたことで、保育関係者の間から「(やつか保育園が)廃園になるのでは」と、心配の声があがっている。
やつか保育園の建て替えについて、市の考えを伺いたい。
A1
やつか保育園は、築後45年が経過し、現在地の活用、あるいは移転など何らかの方針を検討すべきで施設ある。
しかしながら、現在の敷地内では、建て替えをおこなうのが困難。
また、移転についてもただちに移転可能な土地が見つかっていない。
今後、早急に検討を進めてまいりたい。


Q2
第3次草加市総合振興計画における実施計画2010に、やつか保育園の建て替え事業として平成23年度と24年度に事業費が設定されていた。
しかしながら、実施計画2011では事業費が一切記載されていない。
この理由は?
A2
実施計画2010に記載された事業費は、建て替え用地確保の見通しがついた場合に速やかに事業化できるよう、用地取得と建設委託などにかかわる費用を位置づけていた。
建て替え用地の見通しがつかなかったため、実施計画2011への記載はしなかった。



イ)公立保育園の建て替え計画について


公立保育園全体の建て替え計画について、市の見解を伺いたい。

これまで、18公立保育園の内、きたうら、あずま、さかえの3園で建て替えが完了した。その他15園については、具体的な建て替え計画には至っていない。
平成23年度を初年度とする5ヶ年度の「公共施設配置計画」の見直しを平成25年度に予定しており、保育施設の維持・継続のため、計画的な対応を見定めてまいりたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする