草加市の6月議会で、新型コロナウイルスワクチン接種事業のコールセンター増員や新たな集団接種会場確保のための補正予算(専決処分)が提案されています。補正により、ワクチン接種事業の予算総額は18億3614万7千円に拡大しました。また、当初は草加市の財政負担も予定されていましたが、約18億円の事業費全額が国費での実施に変わりました。
6月14日の福祉子ども委員会で補正予算について質疑しました。
●1回目の接種完了14%
65才以上へのワクチン接種状況は6月13日現在、1回目の接種済みが約8850人(65才以上対象者の14%)、2回目の接種済みが約1100人(同1.7%)とのことです。
なお、65歳未満の市民への接種券は7月中に発送予定で、早く準備が整い次第前倒しで発送したいとのことです。
※矢部議員の委員会質疑を一部参考
●集団接種体制は週3960人
今回の補正予算により、文化会館も新たな接種会場となりました。それにより1週間当たり3960人の接種体制で運営されるとのことです。
・保健センター:1週間当たり1800人の接種体制(平日・土日)
・勤労福祉会館:1週間当たり1080人の接種体制(土日のみ)
・文化会館:1週間当たり1080人の接種体制(土日のみ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/0f52c4f7638e76943dfa10bf1b72fbd5.png)
●予約の電話1日最大10万件「繋がらない」
第1回目の予約受付はコールセンター20人体制で実施されましたが、開始日の5月6日は約5万4千件の着信があり「電話が繋がらない」等のご指摘が多数寄せられたとのことです。
そこで、第2回目の接種からコールセンターを27人体制に増員し、臨時で10回線を用意して市職員による対応をおこなったとのことです。それでも、第2回目の開始日(5月25日)は約10万1千件、26日は6万6千件、27日は2万6千件もの着信があったとのことです。私のもとにも「また繋がらない」などの声が寄せられました。
なお、直近の第3回目の予約受付は、開始日の6月8日が約8500件の着信だったとのことです。
●ワクチン接種事業4件の委託先
草加市ではワクチン接種事業のうち業務4件を民間に委託しています。※金井議員の委員会質疑を一部参考
①ワクチン接種事務などの業務
・委託業者:㈱パソナ【市外】
・委託金額:2億8400万円
・業務内容:コールセンター、接種券の印刷・発送、データ入力・管理、予約システムなど
②集団接種会場運営などの業務
・委託業者:東武バスセントラル㈱【市内】
・委託金額:3313万円
・委託内容:シャトルバスの運行など
③感染性廃棄物処理などの業務
・委託業者:SCS㈱【市内】
・委託金額:500万円
・委託内容:医療用廃棄物の処理業務
④ワクチン保管・配送業務
(a)個別接種
・委託業者:市内個別医療機関【市内】
・委託金額:冷凍庫設置医院30万円/月、サテライト医院20万円/月
・委託内容:個別接種にご協力いただいている医療機関への業務委託料
(b)ワクチンの小分け配送
・委託業者:関東運輸㈱【市外】
・委託金額:1億4752万円
・委託内容:ワクチンの小分け配送業務
6月14日の福祉子ども委員会で補正予算について質疑しました。
●1回目の接種完了14%
65才以上へのワクチン接種状況は6月13日現在、1回目の接種済みが約8850人(65才以上対象者の14%)、2回目の接種済みが約1100人(同1.7%)とのことです。
なお、65歳未満の市民への接種券は7月中に発送予定で、早く準備が整い次第前倒しで発送したいとのことです。
※矢部議員の委員会質疑を一部参考
●集団接種体制は週3960人
今回の補正予算により、文化会館も新たな接種会場となりました。それにより1週間当たり3960人の接種体制で運営されるとのことです。
・保健センター:1週間当たり1800人の接種体制(平日・土日)
・勤労福祉会館:1週間当たり1080人の接種体制(土日のみ)
・文化会館:1週間当たり1080人の接種体制(土日のみ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/0f52c4f7638e76943dfa10bf1b72fbd5.png)
●予約の電話1日最大10万件「繋がらない」
第1回目の予約受付はコールセンター20人体制で実施されましたが、開始日の5月6日は約5万4千件の着信があり「電話が繋がらない」等のご指摘が多数寄せられたとのことです。
そこで、第2回目の接種からコールセンターを27人体制に増員し、臨時で10回線を用意して市職員による対応をおこなったとのことです。それでも、第2回目の開始日(5月25日)は約10万1千件、26日は6万6千件、27日は2万6千件もの着信があったとのことです。私のもとにも「また繋がらない」などの声が寄せられました。
なお、直近の第3回目の予約受付は、開始日の6月8日が約8500件の着信だったとのことです。
●ワクチン接種事業4件の委託先
草加市ではワクチン接種事業のうち業務4件を民間に委託しています。※金井議員の委員会質疑を一部参考
①ワクチン接種事務などの業務
・委託業者:㈱パソナ【市外】
・委託金額:2億8400万円
・業務内容:コールセンター、接種券の印刷・発送、データ入力・管理、予約システムなど
②集団接種会場運営などの業務
・委託業者:東武バスセントラル㈱【市内】
・委託金額:3313万円
・委託内容:シャトルバスの運行など
③感染性廃棄物処理などの業務
・委託業者:SCS㈱【市内】
・委託金額:500万円
・委託内容:医療用廃棄物の処理業務
④ワクチン保管・配送業務
(a)個別接種
・委託業者:市内個別医療機関【市内】
・委託金額:冷凍庫設置医院30万円/月、サテライト医院20万円/月
・委託内容:個別接種にご協力いただいている医療機関への業務委託料
(b)ワクチンの小分け配送
・委託業者:関東運輸㈱【市外】
・委託金額:1億4752万円
・委託内容:ワクチンの小分け配送業務
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます