殿は今夜もご乱心

不倫が趣味の夫と暮らす
みりこんでスリリングな毎日をどうぞ!

ある噂

2017年06月11日 08時41分00秒 | みりこん童話のやかた

跡取りがナンだし‥




嫁もナンだし‥





「海外、海外」言うもんで、出しゃあボロ着て恥かくし‥





出さなきゃ犬にお手振りさせるし‥





一生懸命、気遣ってきたけれど‥





この頃は孫まで、今ひとつようわからん‥




能力が怪しまれている‥




脳力が怪しまれている‥




身体も心配‥




頭も心配‥



そこで発表‥

早めに交代します‥





国民「えっ?!」


国民「ほんと?」




写真と本文は関係ありません。

《続くかも》


画像は皇室全般掲示板様、雅子様大好き様より拝借させていただきました。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続・ビンゴ! | トップ | 墓友(はかとも) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人にはいろんな思いがあると思います。 (masamikeitas)
2017-06-11 09:59:35
みりこんさん、おはようございます。

 人にはいろんな思いがあると思います。
私が以前バイトをしていました特別養護老人ホームの玄関先のフロアーに皇太子様の写真が飾られていました。
私がバイトする前ですから、10なん年前だと思います。
この施設に来訪されたようです。
その写真を拝見しますと、やはり品がありますね。
生まれ育ったものが違うと思いました。
天皇陛下は十分国民のために働かれました。
今度はより家族思いの皇太子様に、日本のために働いていただきたいと願っていますし、きっとやっていただけると信じています。
返信する
Unknown (しおや)
2017-06-11 16:36:12
笑っちゃいけないけど声出して笑ったですよ!コママンガのセンスありすぎです。

私、最近皇太子様はすごいんじゃないかと思い出したんです。(こんな事、他所のブログで書いたら即、コロされる。誰も来ませんように汗)
人格否定発言以後、一度たりとも嫌そうな顔、暗い顔を見たことなく、笑ったお顔しか見たことないんですけど。
一人で公務されている時も楽しそう。大丈夫なのかこの人?と思ったことはあっても、偉そうと思ったことはないです。
どの写真もはんこで押したように笑顔じゃないですか?天皇になると決まっても以前と全く変化ない。
両手に余るほどの批判をご存じなのかご存じでないのか。このかたは実は性格良いの?(あっコロさないで)またみりこんさんの男性を観る目をお聞ききしたくなってきました。
返信する
シナリオ (しなもん)
2017-06-11 17:58:50
生前退位ができるようになり、それは今上天皇から皇太子への退位のみのこと。
皇太子が天皇になり皇嗣である秋篠宮へとは生前退位ができないのか…と。
もしも天皇として国事行為に支障があるのなら、皇太子の在位は短期間で秋篠宮にすぐに皇位継承者が可能だな…と私は考えていました。
また、生前贈与とはいえ贈与税や相続税を皇族が支払い続けて行けるのだろうか?と。
悠仁さまが天皇になる頃には、高額納税ができずよもや物納?とならないか、庶民には知るよしもありません。
皇室には庶民には理解しがたいシナリオがあるのかもしれませんね。
返信する
こんばんは! (みりこん〜masamikeitasさんへ)
2017-06-11 22:20:14
誠実なコメント、ありがとうございます。

私は子供の頃から皇室が大好きで
皇室の存在そのものを崇拝し、敬愛し
誇りに思って生きてきました。
今もその気持ちは変わりません。
ずいぶん前になりますが
皇太子殿下は私もお見かけしたことがあります。
本当に生まれも育ちも違うと思いました。

テレビでも拝見しますが、印象的なのは
まだご新婚の雅子様とオーストラリアを訪問された時のことです。
原住民族の踊りを見学された際、踊る男性が
皇太子様に30センチくらいまで近づいてにらみつけ
威嚇するような仕草をしました。
部族の勇ましい踊りの振り付けですが
嫌がる雅子様をかばうようにして
皇太子様はけっこう長い時間、踊る男性と目を合わせたまま
全く動じられませんでした。
至近距離まで近づくからには、事前に打ち合わせが
あったとは思いますが
これが皇族なのだと、誇らしく思ったものです。

あれから何十年。
この記事の写真は、私が衝撃を受けたものばかりです。
男性には理解しにくいかもしれません。
一般家庭でお行儀というものをしつけられた女性であれば
違和感満載だと思います。
まず現実を知ることが、日本を考えるきっかけになることを
願っております。
返信する
すごいよ (みりこん〜しおやさんへ)
2017-06-11 23:01:47
皇太子殿下。
いろんな意味で。
私もそう思います。
しもじもの批判とは別世界におられるのです。
高貴は、感情を表に出して人目に触れるのを恥とします。
常に使用人に囲まれているので、それが常識。
訓練されているので、ああでもないこうでもないと
庶民のように思案せず
また、庶民のように思案する案件も無い。
庶民の思案の元って、ほとんど人の失礼な態度と金だから。
そして物事を受け入れることに慣れていらっしゃる。
「ええ〜?そんな〜!」とかの語彙が存在しない。
それが高貴。

男性を見る目?
あったらこんなことには‥(笑)
私、殿下と生まれ年は違いますけど、学年は同じ。
住む世界は全然違いますが、僭越ながら
だいたい同じような景色を見て育ったと思っております。
それが何?だけど、わかるものはあると自惚れています。
だって同級生男子、もれなく恐妻家ですごい子煩悩ですもん。
待ち受け、ほとんど子供。
例外は子供が嫌がる家だけ。
「受験が終わるまで会合は欠席。子供と苦しみを共有する」
実は「自分だけ外出したら妻からどんな目に遭わされるか‥」
みんなこれよ。

わかります!その(つぶやき)!
私もワード検索に引っかからないよう一応努力中。
返信する
特例措置 (みりこん〜しなもんさんへ)
2017-06-11 23:39:47
譲位は今回だけの特例みたいですね。
陛下は恒久にしてもらいたいと、ご学友を通じて
公になさいましたが、将来のことを考えると
今回限りしか無理でしょう。
人気や誰かの野心でコロコロ変わるようなことになる可能性が
あるので。

恒久にして、もしも女性宮家を押し切られたら
もう韓国時代劇の世界になりますよ。
私の子の方が優秀‥いえ、うちの子の方がふさわしい‥
我が子可愛さや内廷費目当て、心がけの良くない側近も現れて
皇室が人情に振り回され、権力闘争、暗殺、クーデター、亡命。

税金ね〜。
しなもんさん、斬新な所へ注目ですね。
国がどうにかします。
数字としては出るけど、本当に徴収しているかどうかも
実際のところはわからないし、裏技は色々あるし
国、税金のプロが揃ってるじゃん。
雰囲気として国民と同じ大変さが喧伝されることは
あるかもしれませんが
皇統が正しく続く限り、皇室が税金に悩まされることは
無いと思います。

天皇の在位は、決まってしまったら
しばらく続いていただかなければ。
年号がコロコロ変わると、全国の機関の書類や印鑑その他の改定で
そのたびに莫大な税金がかかるので。
返信する

コメントを投稿

みりこん童話のやかた」カテゴリの最新記事