曖昧批評

調べないで書く適当な感想など

「ミス・パイロット」第8話の感想

2013-12-03 23:58:00 | テレビ・映画

XPERIA Aで通話する晴

お母さんの病気のことはともかく、もう少し実家にいてもよかったのでは。ご飯美味しいって言っておきながら、ほとんど残してるし。落ち着かないっていうけど、自分の部屋がある実家だぜ?

やはり千里は篠崎の娘だった。伏線は張られてたけど、実際に親子の会話をしてるのを見ると、違和感があるなー。採用担当じゃなく、単に国木田の師匠格の機長でよかったのでは。

千里は国木田が好きらしいが、もう少しそれっぽい気配を3話あたりから醸し出してくれないと、唐突感がある。

千里に連動して晴も国木田となんとなく接近みたいな流れかと思いきや、お母さんが病気か怪我でヤバそうな雰囲気に。来週からは、そっちの話で引っ張るようだ。どうしても堀北真希を恋愛に絡ませないという決まりでもあるのか。僕はそれでもいいが、ドラマの評価は下がりそう。

千里はディスパッチャー?などという小さな目標を目指してほしくないな。社長になって内規を変えさせ、改めて自らをパイロットにして空飛ぶ社長になればいい。大和航空の社長だって、元戦闘機乗りだ。漫画の話だけど。

桜庭ななみの出番は今回で最後なんだろうか? あんな風にガンガン攻めて来られると、かわいくてもさすがに引くよね。まあ、元々タイジがはっきりしないから攻めてきたんだろうけど、おっさんとしては、もう少しツレない素振りを見せた方がいいよ、男は手に入りにくいものを欲しがるんだよとお嬢さんにアドバイスしてやりたい。

各自の感情の変化の描きかたがいつも以上に雑な回だったが、仲直りして太巻きを作る晴と千里の姿に和んだ。晴の青いチェックのシャツが妙に爽やかだったし。堀北真希と相武紗季は不仲説が流れたけど、あれを見る限り息は合ってると思う。本当にバディみたいじゃん。

左ビンタをブロックされたと思いきや右ビンタがヒットしたのは、ちょっと笑った。あのシーンは二人で練習したと思うんだよね。仲いいんじゃないですか。仲がいいと思って見ましょうよ。

マヤが「毒されてよかったと思ってる」と言った。その一言で彼の心の成長を的確に表現していた。ああいうキラーパス的な台詞をバンバン出してほしいわけよ。ていうか、今回の脚本そんなに雑じゃないかも。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする