12月12日放送の「地球バス紀行」は、いろんな意味でおもしろかった。
この番組では珍しいアフリカ。それも、今結構危なっかしい国である。最近、テレビの観光系番組では、あんまり見ないもんね。アレキサンドリアの異国情緒たっぷりの景色と、美しい地中海のビーチ、砂漠のオアシスの遺跡などを堪能できた。
しかし、それ以上に今回はコントっぽい展開が多かった。
桐谷健太(の役の人)は、アレキサンドリアの「女性市場」でベリーダンスの衣装を売ってるおばちゃんに、強引にレストランに連れてこられた。シーフードと言ってたのに、頼んだのは肉。それも全ての部位。
いっぱい持ってきた。
食べきれるのか?!
マルサマトルーフでは、クレオパトラの風呂とかいう岩の洞穴に行く。そこに行くバスで同乗した若者に、入ると若返ると教わった。年齢が半分になるという。
そんなわけなかった。
ちなみに、おじさんの右後ろの海上の岩塊がクレオパトラの風呂。
砂漠の町シーワで遺跡のてっぺんに上ると、オアシスの全景が見渡せた。写真では伝わりにくいが、空の青と湖の青、森の緑と砂漠の黄色のコントラストが美しかった。
久々に当たりの回だった。早速BD-Rに焼いた。
この番組では珍しいアフリカ。それも、今結構危なっかしい国である。最近、テレビの観光系番組では、あんまり見ないもんね。アレキサンドリアの異国情緒たっぷりの景色と、美しい地中海のビーチ、砂漠のオアシスの遺跡などを堪能できた。
しかし、それ以上に今回はコントっぽい展開が多かった。
桐谷健太(の役の人)は、アレキサンドリアの「女性市場」でベリーダンスの衣装を売ってるおばちゃんに、強引にレストランに連れてこられた。シーフードと言ってたのに、頼んだのは肉。それも全ての部位。
いっぱい持ってきた。
食べきれるのか?!
マルサマトルーフでは、クレオパトラの風呂とかいう岩の洞穴に行く。そこに行くバスで同乗した若者に、入ると若返ると教わった。年齢が半分になるという。
そんなわけなかった。
ちなみに、おじさんの右後ろの海上の岩塊がクレオパトラの風呂。
砂漠の町シーワで遺跡のてっぺんに上ると、オアシスの全景が見渡せた。写真では伝わりにくいが、空の青と湖の青、森の緑と砂漠の黄色のコントラストが美しかった。
久々に当たりの回だった。早速BD-Rに焼いた。