ひよちゃんと買い物に行ったら かぼちゃが食べたいと言うので 買って煮たよ。
100g18円と 安かったしね。
ひよちゃん 2切れを 完食。
箸をうまく使って 自分で半分に切って 口に入れてた。
かぼちゃは 夫が嫌うので 時々しか買わないんだよね。

かぼちゃと一緒に煮た 肉団子は 豆腐肉団子。
軽く絞った豆腐と 同量のひき肉で作ったんだけど 夫が「豆腐っぽくない」と言っていた。
昼間見てた テレビで 豆腐ハンバーグの作り方をやってたので それを真似してね。
レシピ
① ひき肉に塩をいれ 力を入れて100回練る。
② 豆腐は ガーゼに包み 軽く絞る。
③ ①と②を混ぜ ナツメグ少々を入れて 滑らかになるまで練る。
④ 丸めて 煮る(または揚げる)。
コツは ひき肉を よく練ることと ナツメグを入れることで 肉っぽくなる。
テレビでやってたのは ハンバーグで、玉子やたまねぎ、パン粉に牛乳も入れてたよ。
肉を節約したかったら 豆腐でかさましするより パン粉でしなさいと 言っていた。
100g18円と 安かったしね。
ひよちゃん 2切れを 完食。
箸をうまく使って 自分で半分に切って 口に入れてた。
かぼちゃは 夫が嫌うので 時々しか買わないんだよね。

かぼちゃと一緒に煮た 肉団子は 豆腐肉団子。
軽く絞った豆腐と 同量のひき肉で作ったんだけど 夫が「豆腐っぽくない」と言っていた。
昼間見てた テレビで 豆腐ハンバーグの作り方をやってたので それを真似してね。
レシピ
① ひき肉に塩をいれ 力を入れて100回練る。
② 豆腐は ガーゼに包み 軽く絞る。
③ ①と②を混ぜ ナツメグ少々を入れて 滑らかになるまで練る。
④ 丸めて 煮る(または揚げる)。
コツは ひき肉を よく練ることと ナツメグを入れることで 肉っぽくなる。
テレビでやってたのは ハンバーグで、玉子やたまねぎ、パン粉に牛乳も入れてたよ。
肉を節約したかったら 豆腐でかさましするより パン粉でしなさいと 言っていた。