ぬる鑑

                     ぢゃ、ぬる鑑で。

線引きしないこと

2014-11-28 05:58:43 | 不動産鑑定
本日の天気は

出過ぎても困りますなぁ。



自分の主張を通そうと必死になっても、それを聞き入れてもらえるよーな環境にないとね。無駄骨に終わります。

出る杭は打たれる感覚とはまた違うんですけど、自分が普段、拘って一生懸命取り組んでいることを、ゆっくりと時間を掛けながら周りに認知していただくっていうプロセスは重要なんだと思うんです。

向こうから意見を求められるくらいのスキルを持てたとき、はじめて己の主張を聞き入れてもらえるんじゃないのかなぁ。

それには、「ここまでが自分の仕事。あとは誰かの仕事。」なーんて線引きを先ずは取っ払ってしまい、全体として、そして、最終的な部分でどうあるべきなのかってところに視点をもってかなきゃならないでしょう。

そのために必要なことは山ほどあって、それぞれの細部や流れを具体的に把握できていないのなら、各セクションが考えるであろう思いを共有することも出来ません。

自分ひとりで出来ることなんて、全体のうちの僅かでしかないです。

ただ、努力をすれば、知らない分野の知識を得ることができ、さらに己の経験値等と徐々に結び付けていくことも可能となります。

11月最後の営業日。

いつの日か大きな夢が果たせるよう、本日もハードワークしていきますかねぇ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ただ今、着うた配信中

あらびき団出演時の「死んじゃう」
弊社の「オークリサーチ社歌」and more

↓こちらのQRコードからGO



※※※※※※※※※※※※※※※※※※


さらに、FC2ブログランキングに参加中

1押し「ポチ」っとおねがいいたします

↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする