本日の天気はとと
早い子は早い。遅い子は遅い。
なんでもね。一直線に全てがイクと思ったら大間違いです。
子供には子供のペースがあり、大人には大人のペースがある。
また、子供同士・大人同士の中にも、それぞれのペースがある。
で、それはそれとして、やっぱアレもコレもとやらなければいけない世界ってのも実際にはございます。
我々なんぞの国家資格に基づく商売ってのは、学ぶべくして学ぶ者だけが集えばよい世界なので、そこにはマイペースなんてのがあんまし通用せず、仮にそのペースで資格を取れたとしても、そのあとの肝心な商売につながらない、若しくは長続き致しません。
ただ、人間ってのはねぇ。これがもう、当然のごとくわたくしめをも含め、本当に未熟者でして。
お母さんの中で10ヶ月でしょ?そんでもって、出てきて20年ですよ。
わかんないんだから。とにかく。
それをねー。こう、やれアレやりなさい、コレやりなさいっていうのもねぇ?
理由をちゃんと子供が真に理解できる程度に話し、しかもそれをレシーバーである子供側がイッパイイッパイにならずに受け止められる状況であれば、これは問題ないと思います。
全部が全部そのパターンではないということは前置きしておきますが、フリースクールなんてのがこんなに今持て囃されるっちゅーのも、もしかすっと大人の行き過ぎたエゴの結果なのかもしれません。
だからねぇ?
とにかく、ヒトがヒトとして生きるために、いまキミはどうしたらいいのかな?ってのを、できるだけ自分から考えられるよーに持ってく。
親としては、そこまでかなと。
「この瞬間リアルに生き抜くため」という己の切羽詰った状況を感じなければいけないのに、そこを中途半端に逃げて逃げてすり抜けてきたミョーな主体性を纏った大人ってのは、いつかどこかの時点で詰まってしまい、惹いては他者に迷惑を掛けたりする結果も生み出しかねません。
なぜ勉強を、なぜ基礎練習をやるのか。そして、なぜ塾に行き、なぜ専門学校に行くのか。
いい暮らしってなんなのか。幸せってなんなのか。
なんで人間としてこの日本の社会の中で生きているのか。国外じゃダメなのか。イイのか。
一つ一つに疑問を持ち、根本・根源を考えられるように促すという点だけは、どの教育者・指導者としての立場も同じなのかもしれませんね。
↓Instagramでも御休憩をっ!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ただ今、着うた配信中
あらびき団出演時の「死んじゃう」
弊社の「オークリサーチ社歌」and more
↓こちらのQRコードからGO
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
さらに、FC2ブログランキングに参加中
1押し「ポチ」っとおねがいいたします
↓↓↓↓↓↓
早い子は早い。遅い子は遅い。
なんでもね。一直線に全てがイクと思ったら大間違いです。
子供には子供のペースがあり、大人には大人のペースがある。
また、子供同士・大人同士の中にも、それぞれのペースがある。
で、それはそれとして、やっぱアレもコレもとやらなければいけない世界ってのも実際にはございます。
我々なんぞの国家資格に基づく商売ってのは、学ぶべくして学ぶ者だけが集えばよい世界なので、そこにはマイペースなんてのがあんまし通用せず、仮にそのペースで資格を取れたとしても、そのあとの肝心な商売につながらない、若しくは長続き致しません。
ただ、人間ってのはねぇ。これがもう、当然のごとくわたくしめをも含め、本当に未熟者でして。
お母さんの中で10ヶ月でしょ?そんでもって、出てきて20年ですよ。
わかんないんだから。とにかく。
それをねー。こう、やれアレやりなさい、コレやりなさいっていうのもねぇ?
理由をちゃんと子供が真に理解できる程度に話し、しかもそれをレシーバーである子供側がイッパイイッパイにならずに受け止められる状況であれば、これは問題ないと思います。
全部が全部そのパターンではないということは前置きしておきますが、フリースクールなんてのがこんなに今持て囃されるっちゅーのも、もしかすっと大人の行き過ぎたエゴの結果なのかもしれません。
だからねぇ?
とにかく、ヒトがヒトとして生きるために、いまキミはどうしたらいいのかな?ってのを、できるだけ自分から考えられるよーに持ってく。
親としては、そこまでかなと。
「この瞬間リアルに生き抜くため」という己の切羽詰った状況を感じなければいけないのに、そこを中途半端に逃げて逃げてすり抜けてきたミョーな主体性を纏った大人ってのは、いつかどこかの時点で詰まってしまい、惹いては他者に迷惑を掛けたりする結果も生み出しかねません。
なぜ勉強を、なぜ基礎練習をやるのか。そして、なぜ塾に行き、なぜ専門学校に行くのか。
いい暮らしってなんなのか。幸せってなんなのか。
なんで人間としてこの日本の社会の中で生きているのか。国外じゃダメなのか。イイのか。
一つ一つに疑問を持ち、根本・根源を考えられるように促すという点だけは、どの教育者・指導者としての立場も同じなのかもしれませんね。
↓Instagramでも御休憩をっ!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ただ今、着うた配信中
あらびき団出演時の「死んじゃう」
弊社の「オークリサーチ社歌」and more
↓こちらのQRコードからGO
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
さらに、FC2ブログランキングに参加中
1押し「ポチ」っとおねがいいたします
↓↓↓↓↓↓