本日の天気は
なかったことにするレベルじゃないね。
そういえばこれ観てて思い出したけど、数ヶ月前に三重県桑名市の多度大社で開催された「上げ馬神事」に参加した馬が骨折して殺処分になったっちゅー件がありまして。
結論的には動物愛護活動家らの強い主張を受け、三重県が動物愛護の観点から、壁を含む坂全体の構造について神社側に見直しを提案する方針を決め、神社側もそれを受け入れることになったようです。
集客するのに馬が簡単には乗り越えられないような高さの壁を作ったりしていたみたいで、そもそも元の行事にはそこまで過酷な障害物の設定がなかったんだから、ってのもあるらしいっす。
物事って色んな観点・要素を考えなきゃいけないんだけど、そこで一番重要なのが「そこに携わる方々の気持ち、感情、そして何よりも命」であることを忘れてはいけません。
万が一、それがプライオリティとして一番高くなかった、としてもです。
そこがあるのとないのとでは、最終判断やその後の流れが全く変わってしまいます。
完璧はないけれども、寄り添うことはできるのだから。
↓Instagramでも御休憩をっ!
なかったことにするレベルじゃないね。
そういえばこれ観てて思い出したけど、数ヶ月前に三重県桑名市の多度大社で開催された「上げ馬神事」に参加した馬が骨折して殺処分になったっちゅー件がありまして。
結論的には動物愛護活動家らの強い主張を受け、三重県が動物愛護の観点から、壁を含む坂全体の構造について神社側に見直しを提案する方針を決め、神社側もそれを受け入れることになったようです。
集客するのに馬が簡単には乗り越えられないような高さの壁を作ったりしていたみたいで、そもそも元の行事にはそこまで過酷な障害物の設定がなかったんだから、ってのもあるらしいっす。
物事って色んな観点・要素を考えなきゃいけないんだけど、そこで一番重要なのが「そこに携わる方々の気持ち、感情、そして何よりも命」であることを忘れてはいけません。
万が一、それがプライオリティとして一番高くなかった、としてもです。
そこがあるのとないのとでは、最終判断やその後の流れが全く変わってしまいます。
完璧はないけれども、寄り添うことはできるのだから。
↓Instagramでも御休憩をっ!