本日の天気はと
普通の私人系逮捕だと思って見始めたら、途中から某大手さんの盗撮問題に…
いやぁ…これは流石になんでもありな世界で怖いなぁ。
昨今、われわれ不動産鑑定士も現地調査の際には現地には赴くものの、撮影自体は事前に許可がとれた対象物件のみに限定し、なおかつ、厳重に保管するとともに、個人情報につながる箇所のマスキングを徹底するようにしております。
ただ、こーゆーのをみていると、もしかするとだけど、両極端な動きになってしまっているのかもしれませんね。
要は「プライバシーはちゃんと守らなきゃ」というそのまま素直な動きとは裏腹に、抑え込めば抑え込むほど「バレなきゃOK」みたいな思考・行動が「報道の自由」と相俟って加速する、的な動きもでてくる。
けど、がんじがらめのようで、実は確認手段ってのは完璧ではないんだけれども、いくつかあったりするのよね。
そんでもって、限界については、一般社会的な観点から相互理解し得る範囲で許容できちゃうので…てか、そーしないと最も優先すべき事項を達成できないリスクが高まってしまうので、先に進むためには「やり過ぎない」がマストなんですな。
突き詰めるのは悪いことではないけれど、でも、やっぱし「過ぎたるは猶及ばざるが如し」なので。
↓Instagramでも御休憩をっ!
普通の私人系逮捕だと思って見始めたら、途中から某大手さんの盗撮問題に…
いやぁ…これは流石になんでもありな世界で怖いなぁ。
昨今、われわれ不動産鑑定士も現地調査の際には現地には赴くものの、撮影自体は事前に許可がとれた対象物件のみに限定し、なおかつ、厳重に保管するとともに、個人情報につながる箇所のマスキングを徹底するようにしております。
ただ、こーゆーのをみていると、もしかするとだけど、両極端な動きになってしまっているのかもしれませんね。
要は「プライバシーはちゃんと守らなきゃ」というそのまま素直な動きとは裏腹に、抑え込めば抑え込むほど「バレなきゃOK」みたいな思考・行動が「報道の自由」と相俟って加速する、的な動きもでてくる。
けど、がんじがらめのようで、実は確認手段ってのは完璧ではないんだけれども、いくつかあったりするのよね。
そんでもって、限界については、一般社会的な観点から相互理解し得る範囲で許容できちゃうので…てか、そーしないと最も優先すべき事項を達成できないリスクが高まってしまうので、先に進むためには「やり過ぎない」がマストなんですな。
突き詰めるのは悪いことではないけれど、でも、やっぱし「過ぎたるは猶及ばざるが如し」なので。
↓Instagramでも御休憩をっ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます