オチャサイズのブログ

お茶の効能を運動に取り入れたエクササイズです。

「少年の瞳」

2013年05月07日 | キモト日記
 

小学生の頃、コミックを買って読んでいた「ドラえもん」・・・ 35年以上経っても放送されてる、
言わずと知れた国民的キャラクターです。

漫画を読んだ中で 今でも印象に残っているのが ツチノコ のお話でした。

【ツチノコ見つけた!】(第9巻)
ドラえもんが持っていた未来の百科事典で「ツチノコ」のページを見ると、
何と そこには「ツチノコ」を最初に発見したのは 剛田武(ジャイアン)であると書かれているのだ。
驚いたのび太は、自分が先にツチノコを見つけようと空き地に向かったが、
ジャイアンとスネ夫に見つかり、「いるはずがない」とバカにされる。
それでも懸命に探すも見つからず、疲れ飽きて家に戻った のび太だったが、未来の図書館へ行ってきたドラえもんが、
今から約70年後にツチノコブームが起き、ペットショップで気軽に買えるようになっている事をのび太に告げる。
さっそくタイムマシーンで その時代へ行って「ツチノコ」を買おうとするが、
のび太のお金では古すぎて買うことが出来なかった。
諦めかけた二人だったが、「ツチノコ」を捨てようとする人から「ツチノコ」を譲ってもらい、喜んで現代に戻ってくる。
戻った2人はマスコミ関係の人を呼んで「ツチノコ」を公開しようとするが、その隙に「ツチノコ」がカゴの中から逃げ出してしまった。
慌てて探す二人だが、その逃げ出した「ツチノコ」をジャイアンが見つけてしまった。・・・ というオチ。 

コレを読んでからずっと気になっていた「ツチノコ」・・・ 
35年経った今、ボクも探しに行ってきますわ・・・  知能のび太と同等?(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする