只今、我が家の「スカイツリー」は天望台を製作している真っ最中です・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/07/170607091b33a0b5a80d6b14c9fbbd94.jpg)
このキットは、基本的には接着剤を使用せずに完成できますが、
やはり合わせ目が目立つ部分があるので一部を接着しながら進めています。
それにしても最近のプラモデルはスナップフィット(接着剤不要)になっているので久々に作ると感動モンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c2/a4763fc6bbb5ee5bcbea9b7bfd468bee.jpg)
ここまで順調に組み立てて来ましたが、ここに来て気になるところが出て来ました。
天望デッキと天望回廊をつなぐ部分のパーツです。
写真のようにパーツ全体がマーブル模様になっていたり、ゲート(合わせ目)が目立ってしまってます・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ココは真っ先に視線が向くところなのでキレイにしないと納得できませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/66/36810c0cc12e0ca08ebe3310d3af510a.jpg)
と言うことで、処理を済ませた後 塗装 しました・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
色は現物を見たりしてみたんですが、バランスを考えて下の色に合わせて(グレー90%・ホワイト10%)で調色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b2/517a0c9ea8aea2c4c89884d34afe3be7.jpg)
それに、この上に装着されるパーツも残念ながら色分けされておらず一体物になっています・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
1㎝マスと比べてもわかる通りかなり小さいですが、ここも塗装することにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e3/83304c420b2df490b1dee8d99a1d26da.jpg)
これが4個あるので大変ですが、細かい作業が大好きなので特に嫌気もなく楽しく塗ってます。
これから作ろうとする方は面倒くさいですが、塗るとよりリアル感が増すと思いますよ・・・(キモト)
そして、天望フロアーが ほぼ完成しトラス部分とドッキング・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
現在の高さ 426m
こんなことをせずに、店のことも考えないと ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0189.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/07/170607091b33a0b5a80d6b14c9fbbd94.jpg)
このキットは、基本的には接着剤を使用せずに完成できますが、
やはり合わせ目が目立つ部分があるので一部を接着しながら進めています。
それにしても最近のプラモデルはスナップフィット(接着剤不要)になっているので久々に作ると感動モンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c2/a4763fc6bbb5ee5bcbea9b7bfd468bee.jpg)
ここまで順調に組み立てて来ましたが、ここに来て気になるところが出て来ました。
天望デッキと天望回廊をつなぐ部分のパーツです。
写真のようにパーツ全体がマーブル模様になっていたり、ゲート(合わせ目)が目立ってしまってます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ココは真っ先に視線が向くところなのでキレイにしないと納得できませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/66/36810c0cc12e0ca08ebe3310d3af510a.jpg)
と言うことで、処理を済ませた後 塗装 しました・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
色は現物を見たりしてみたんですが、バランスを考えて下の色に合わせて(グレー90%・ホワイト10%)で調色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b2/517a0c9ea8aea2c4c89884d34afe3be7.jpg)
それに、この上に装着されるパーツも残念ながら色分けされておらず一体物になっています・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
1㎝マスと比べてもわかる通りかなり小さいですが、ここも塗装することにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e3/83304c420b2df490b1dee8d99a1d26da.jpg)
これが4個あるので大変ですが、細かい作業が大好きなので特に嫌気もなく楽しく塗ってます。
これから作ろうとする方は面倒くさいですが、塗るとよりリアル感が増すと思いますよ・・・(キモト)
そして、天望フロアーが ほぼ完成しトラス部分とドッキング・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
現在の高さ 426m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)