筆者の竿には、『への字穂先』が100%装着されています。
これは、一時の流行ではないので、マイブームというコトにはなりません。
只今の竿におけるマイブームは、長さにあります。
全長190センチ、、これがマイブームです。
筆者の竿は自作で、竿尻を極端に長く作ってあります。
だから、普通の竿で置き換えた場合は、180センチくらいになります。
筆者は誘い釣りが好きで、特に上下の誘いでチヌを掛けるコトが、、カ・イ・カ・ンなのですが、190センチを越えると穂先の動きを制御するコトが途端に難しくなります。
勿論、短い竿の方が穂先の動きを制御しやすいのですが、誘い上げた時に掛った場合、、残りのアワセしろが短くバンザイする感じになり、、なんかやりにくいのです。
また、チヌが掛ってから取り込む際に、190センチの竿の方がヒュンヒュン曲がって面白い訳です。
『この長さがイイなぁ~』に至るまでに、1年が経過しました。
180センチや200センチも試してみました。
今年は、『プロフェッサーうずまき』『ファルコン』(共に190センチ)の2本を使って、年初から誘いまくりたいと思います。