狂人の頭の中

爺ネタ
時事ネタ
哲学?
倫理?ってなに??の時代に一言申す!?

「『中国に親しみ感じない』80%」-さもありなん

2013-11-23 17:54:55 | 狂人の頭の中
「中国に親しみ感じない」80% 内閣府調査で過去最高(朝日新聞) - goo ニュース

日本から見た数字でこれである。

中国は、「国を挙げて」やっているのだからたまらない。

しかし、日本に働きに来たり、学びに来たりした

中国人は、「聞くと見るとでは大違い」と大半の人が言う。

反対に日本の企業が、中国に進出しようとした際にはなかなか難しいという話を聞いたことがある。

中国国土は、「中華人民共和国」のものであるから、役所に「根回し」をし、

民間には、「交流」をして、摩擦が無いようにしなければならず、気苦労が多いらしい。

その上、契約を交わす際には、結局工場は「中国のもの」になってしまうらしい・・・

まぁ、交渉次第でしょうが「賂(まいない)・袖の下」でどうにでもなるのでしょうね。

今、中国中央政府は、地方政府の「腐敗」の払拭にやっきである。

そんなこんなで、中国国民自体も政府に対して「嫌気」がさしているのだから、

国際的に「好かれる」はずがない。

ことに中国は、東アジアで「覇権」を握ろうと必死である。

ここ数年の日本に対する高圧的な態度を見れば歴然である。

しかし、経済・民間で中国は、にじり寄ってきているようである。

逆に「政治が足を引っ張らないでくれ」と言いたげである。

だが、中国という国は、まだまだ政治が席巻しているのであるから、

「経済が政治を凌駕する時期はまだ先」ということだろう。

まだまだ、日本の中国嫌いはつづく・・・




にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 複雑性PTSDへ
にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村








最新の画像もっと見る

コメントを投稿