旭川駅から徒歩で40分ほどにある「外国樹種見本林」=「見本林モミの木公園」に立ち寄りました。冬の見本林で小動物や小鳥たちの出合いを期待してー。なお、「三浦綾子記念文学館」は、この見本林の中にあります。
突き当りは堤防で、その向こうは美瑛川の河川敷です。
この建物が「三浦綾子記念文学館」です。
何度か行っていますので今回はパス。
この道路の延長に「氷点橋」があり、その左手が駅舎です。
堤防の上から。向こう側に美瑛川が流れています。
このエリアは、「見本林モミの木公園」といいます。
これらの木は北アメリカ東部原産の「ストローブマツ」です。
天気のイイ暖かい日でしたが、残念ながら小動物も小鳥の姿も発見できませんでした。まあ、森林浴・日光浴ができてよかったーか、と思うことにしました。