一日一トライ~”その記憶の記録”

陶芸を主に、自分の趣味や興味関心事、日々のNewsや出来事などを記憶のあるうちに記録しています。

⒫‐15.東川町・キトウシ森林公園へ

2023-05-29 07:00:00 | ⒫‐公園/庭園・Farm🌷

 4/22、早春の「キトウシ森林公園」に立ち寄った様子です。このエリアには、スキー場、家族旅行村、物産センター、ホテル、ゴルフ場、パークゴルフ場などがあります。キトウシ山を中心とした散策コースは、丘陵地になっていて、早春にはエゾエンゴサク、カタクリ、フクジュソウなどが咲きます。


エゾエンゴサクの群落






カタクリの群落







フクジュソウの群落







⊞ 

ホタルを飼っていた時、カワニナを捕った懐かしい池


カワニナのこと】 ホタルの幼虫のエサになる巻貝で、知っている人も多いと思います。カワニナの寿命は2年程度で、一日に5m以上の移動が可能とのことです。特に、春から秋の活動期には流れに逆らってのぼっていくという性質があります。また、この貝は、日本全国に生息し、雑食性で、生息場所は田んぼ、川、池などの砂や小石の多い所に住んでいます。

コメント