ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
一日一トライ~”その記憶の記録”
陶芸を主に、自分の趣味や興味関心事、日々のNewsや出来事などを記憶のあるうちに記録しています。
⒤‐6.スズメバチの巣(1/4)~発見!
2023-07-17 07:00:00
|
⒤🦋昆虫の種類・生態
数年前の
5/30のこと。
場所は、家や塀に囲まれたスペースです。
丁度軒下の雨が直接あたらないイイ条件の場所です。
一匹のスズメバチが巣にやってきて、すぐ飛び去っていきました。
この蜂が「女王蜂」で女王自らセッセと営巣しているのかな?ーと。
⊞
きれいな六角形の部屋が作られています。
スズメバチは人を襲う怖いイメージがありますが、すぐ駆除しないで観察することにしました。
現在14の部屋がありますが、どれほど大きな巣を作るのでしょうか。
この大きな巣を天井裏などに造られ駆除している様子をTVで観たことがあります。働き蜂は攻撃されるとどう猛になり、2度刺されると死ぬこともあるとか。しばらくの間継続観察していくことにしました。さて、明日はどう変化しているのでしょうか?ー。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カテゴリー
@本ブログについて💻
(6)
β‐陶芸関係 アラカルト
(3)
🅿My陶芸作品&手法
(203)
🅰‐旭川の寸描/暮らし
(16)
Ⓐ-アイヌの文化と伝統
(5)
🅱🍇葡萄栽培/🍷Wine
(18)
Ⓑ-奉仕活動/社会参加
(18)
Ⓒコーヒー a la carte
(10)
⒞🛶 カヌーでEnjoy !
(18)
Ⓓ🔨DIYで脳の活性化
(11)
Ⓔ-地球の歴史/化石種
(14)
⒠イベント展示会鑑賞
(21)
Ⓕ身近な素材de生花
(177)
Ⓖ-Myガーデニング🌼
(61)
⒢☕お気に入り Café
(23)
Ⓗ‐健康・長寿~情報編
(10)
Ⓘ-ものの見方・考え方
(32)
⒤🦋昆虫の種類・生態
(14)
🅹海外一人旅概要/計画
(4)
1⃣東欧・中欧一人旅編
(101)
Ⓚ考古学から学ぶこと
(35)
🅻‐🏍Let's goバイク旅
(53)
🅼医療・健康本~本要約
(63)
Ⓝ自然界の現象と災害
(20)
Ⓞ茶道の精神と心得え
(10)
⒫‐公園/庭園・Farm🌷
(34)
Ⓠ-🏹 弓道の心・技・体
(3)
Ⓡ機関車・車両/:駅舎
(11)
⒭映画・TV・CMロケ地
(11)
Ⓢ-スペインでの3年間
(11)
⒮スペインタイル技法
(10)
Ⓣ-Go to トラベル🚍
(21)
⒯🏥介護・終末期医療
(16)
Ⓤウクライナを考える
(22)
Ⓥー美瑛🔁富良野view
(37)
⒱-野菜・果樹の育て方
(22)
Ⓦバードウォッチング
(17)
⒲水生動物;採取・観察
(13)
Ⓨ‐おススメ YouTube
(22)
ⓩ🐧旭山ZOO便り📫
(13)
カレンダー
2023年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
Ⓕ‐104.8月の庭の花de生け花(8/14)~「市販の盛花用花器」に🌸 2024.8.16
⒢‐22.美瑛町・「カフェ YOMU」へ 2025.1.14
Ⓥ‐36.白樺並木伐採!~[セブンスターの木]の隣 2025.1.14
Ⓢ-9.生け花のデモンストレーション~in SPAIN
1⃣‐100.「帰国編」(2/2)~羽田➨旭川へ 7/19
1⃣‐99.「帰国編」(1/2)~ミュンヘン✈➨成田 7/18
1⃣-98.ドイツ「ミュンヘン編」10/10)~歌劇場/将軍堂/テアティーナー教会/レジデンツなどレジデンツなど 7/14~17
1⃣-97.ドイツ「ミュンヘン編」(9/10)~ペーター教会、ケーニヒス広場周辺 7/14~17
1⃣-96.ドイツ「ミュンヘン編」(8/10)~芸術の家→公園・リバーサーフィン 7/14~17
1⃣-95.ドイツ「ミュンヘン編」(7/10)~オリンピック公園へ 7/14~17
1⃣-94.ドイツ「ミュンヘン編」(6/10)~2つの美術館見学 7/14~17
1⃣-93.ドイツ「ミュンヘン編」(5/10)~ニンフェンブルク城 7/14~17
1⃣-92.ドイツ「ミュンヘン編」(4/10)~ミュンヘン中央駅と州議会 7/14~17
1⃣-91.ドイツ「ミュンヘン編」(3/10)~ミュンヘン市内散策 その2 7/14~17
1⃣-90.ドイツ「ミュンヘン編」(2/10)~ミュンヘン市内散策 その1 7/14~17
>> もっと見る
プロフィール
自己紹介
程よく学び、心楽しく遊び、適度に動くことをココロし、現在の関心事は健康寿命を延ばすための「食と生活習慣」。新谷教授の"今からでも遅くない!"の言葉を支えにそれなりに実践中です。さて、結果は如何に⁉
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
最新コメント
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2020年09月