本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

ビビアンのブルーベリータルト

2013年06月24日 | グルメ
昨日食べた「ビビアン」のブルーベリータルトです。

    

妹に頼んで買ってきてもらったこのタルト、こぶりではありますが、なんと100円!
この日はサービスデーで焼き菓子がどれも100円だったのです。

おいしかった~!

妙心寺駅近くにある「ビビアン」 知る人ぞ知る?焼き菓子店です。

プリンもおいしいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沙羅の花のささやき

2013年06月23日 | その他
妙心寺、東林院で催されている「沙羅の花をめでる会」へ行ってきました。

     

まずは、沙羅の花に見立てた和菓子とお抹茶をいただきます。 美味しいです。

   

優雅にお茶をいただいたあと、沙羅の花を鑑賞。

     

落ちた花、風情があります。

     

日曜日ということもあってか、いつのまにか部屋は満員御礼。 

     

沙羅の花は朝に咲き夕方には散る「一日花」 与えられた1日だけ、精一杯咲きつくす。

人の命も限りあり。 一日一日を大切に生きること、沙羅の花が教えてくれてるようです。

     

今年はいつになく沙羅の花がきれいに咲いているように見受けられました。
つぼみもまだいっぱいあって、かわいい。

     

美味しいお菓子ときれいな沙羅の花、気持ちの良い朝のひとときを過ごすことができました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の紫陽花

2013年06月22日 | その他
我が家の庭にある紫陽花が次々と咲いてきました。

   

部屋の中にも紫陽花。 母が飾ってくれました。 

     

涼しげな花色がいいなあ。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオカミが面白い

2013年06月21日 | 児童書
動物たちのキャラクターがそれぞれに面白い児童書を見つけました。
「おそうじをおぼえたがらないリスのゲルランデ」 ジャンヌ・マゾン(フランス) 堀内誠一(絵)

11人きょうだいの子リスたち。 末っ子のゲルランデは、ちょっとなまけもので、ごうじょうだけど、元気でひょうきんで、かわいい子。でも、おそうじが大きらい。

    

家族の元を離れたゲルランデはオオカミやキツネに出会い…。

言うことをきかないゲルランデだけど、おっとりしていてなぜかにくめない。

ゲルランデにふりまわされるオオカミの様子がすごく面白い。

       

堀内誠一さんの、のびやかな絵がよいです。

明るくて楽しい児童書でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイの焼き菓子

2013年06月20日 | グルメ
3時のおやつに「ココロールディップ」というお菓子を食べてみました。
タイ王室御用達のココナッツクッキー、トンムアンにチョコをディップした焼き菓子だそうです。

     

生地にオレンジピールが入っていてチョコとの味の組み合わせがおいしい。 

      

オーガニックのハーブティーでさわやかに…。ラベンダー、バラ、カモミールなどのハーブが入ってます。

        

タイ伝統の焼き菓子とおいしいお茶で、ゆったりとリラックスです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする