これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

福祉村 土曜日練習

2016年04月02日 11時33分23秒 | 日記

iPhoneから送信

毎週土曜日は福祉村でドヨレン。
この日は、7時過ぎに行き、軽くアップがてら1周し、桜の画像を撮りました。
(うちの2枚をアップしました。)
先週は5分咲きにもなっていませんでしたが、この日は満開近かったですね。

2周目からは、少しペースアップ。
先週まではキロ7分を切るのがやっとだったので、だいぶ速く走れるようになってきた(と言ってよいでしょうか)
3周ごとに給水をする(ペース走)を3セットの予定。(1周は約1.8キロ)
①11分19秒②10分48秒③11分02秒(給水込み)
④11分36秒⑤11分15秒⑥13分43秒(給水・トイレ込み)
⑦10分02秒⑧9分33秒⑨12分21秒
1週目は1キロ6分17秒ペース。
7週目には5分34秒に上がり、
8週目には5分18秒まで上げることができました。
しかし、そのころには故障している左股関節周りがまずい感じになってきたので
9週目はペース走をやめ、1周早く切り上げダウンに変えました。

この日の走行距離は約18キロ

だいぶ、回復してきたとは思うけれど、来週のウルトラマラソン(70キロ)は、
時間内完走ができるかどうか自信がありません。
でも、最終目標は野辺山完走なので、9日のウルトラは長時間順化のつもりで練習させてもらおうと思います。
ちなみにこの大会の制限時間は9時間です。
平均キロ7分30秒で走り続けられれば時間内完走はできるので、可能性はあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりすぎランチ

2016年04月02日 04時00分06秒 | グルメ
4月1日(金)
午前中の会議が早めに終わった瞬間に、
「ロング昼休みに行ってきます」と管理職に話し、
片道40分のドライブで
やってきました、三笠ずし。


本日も迷わず注文したのは「やりすぎランチ」1500円(税別)
始めに出てきたのは、

お寿司屋さんのランチですが、お刺身が出てくることは珍しい。
見た目にも美しい盛り付けです。
続いて

出てきたのはマグロ丼。食べてみると、間違いなく中トロ。しかもうまい。(笑)
これだけでも元が取れそうな感じでした。
次が、

具だくさんな味噌汁。

「小エビのかき揚げ」
ボリュームがありました。揚げたてはうまい。

えぼ鯛の焼き物。骨が多かったけど、さっぱりとしたお味。
ここまでで出そろった全体図。もうだいぶ食べちゃってますけど。

そして、ごはんのお代わりができるんですねぇ。

上の載っているのは何ですか?
とお店の方に尋ねると、
「たいら貝です」とのこと。貝好きの私にはたまりません。
デザートは黒ゴマプリンとクッキーでした。


平日のみの営業なので、当分来ることはできないだろうけど
今回は往復と食事時間を合わせて約2時間のロング昼休み。
とても満足でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする