これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

土曜日は海老名で学んできました

2017年04月09日 06時53分29秒 | 日記
10時発のバスに乗るために自宅を出ました。
バス停まであと3分。
ラスト1分は小走りで走ったけど・・・無念。
バスは目の前で行ってしまいました。(20秒足りなかった)
図書館で10分ほどNews week日本版を読みながら次のバスを待ちました。
(足 痛い)

バスと電車を乗り継ぎ、海老名駅に。
途中で昼食をとったこともありますが、1時ごろ到着。
受付まで40分以上時間があったので海老名駅付近を散策。
小雨が降っていましたが、雨に濡れないで歩き回れるようになっていました。
海老名駅前の栄えていることにびっくり!
行く前は、「お昼食べるところがあるかどうかもわからない」
なんて思っていましたが、さながら池袋駅前か?ぐらい栄えていました。

午後のセミナー
2:00~4:00

夜のセミナーまで1時間半あるので再び海老名駅前を散策
屋外ステージでライブ&CD販売 大音響でやっていました。
テントのお店もたくさん出ていて大賑わいでした。
小腹を満たそうと、イタリアン・ラーメン屋・回転ずしなどを見て回ったけど、結局
セブンイレブンでサンドウィッチとトマトジュース パン屋さんで焼き立てパン2つ(これ余計でしたかね)

夜のセミナー
5:30~7:30

どちらも学びの多い、有意義な時間を過ごさせていただきました。

懇親会のお誘いもありましたが、急いで小田急線に駆け込みました。
新宿までは爆睡
埼京線と武蔵野線を乗り継いで南越谷まで戻ってきたのが9時半ごろ
北越谷駅にたどり着いたのが10時
駅からラーメン屋さんまで歩き夕食
家にたどり着いたのは11時前というスケジュールでした。
この日の歩数は15000歩を超え、距離は12キロほどでした。

本日、日曜日は
秩父の地質の仕事と武蔵小杉でのセミナーのダブルブッキングでしたが
どちらもキャンセルさせていただき
職場に仕事に行かせていただき、午後は父親の病院に面会に行く予定です。
仕事と学びとプライベートのバランスが難しいです。
ランニングが再開できたらさらに忙しくなるけど、充実した生活になると期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする