朝ジョグ
ちゃくちゃくと走行距離を伸ばしてきたので、
この日は、朝ジョグ10キロに挑戦!
朝のルーティンをこなすとスタート時刻はほぼ7時
結構暑くなってきました。
2キロまでは、スロージョグ 越谷中央公民館近くのトイレ。
キロ8分ぐらいから痛みはないけど、うまく動かない感じ。
給水と軽いストレッチをして、進む。
4キロ地点で、再び給水&水かけ 不動橋のトイレ
帽子を濡らして、足や腕にかけます。この辺りからかなり暑くなってきます。
6キロ地点で給水&ストレッチ 市立体育館の公園
このコースの良いところは大体2キロごとに水道があること。
水道があるところを結んでコースにしていると言い換えてもいいですが。
7キロ地点で、足の違和感が大きくなり、ベンチで休憩
「もう7キロ走ったから、朝はこれでOKとしようかな?」
でも、どうせ家まで移動するんだからちょっと休んだらペースを落として進んでみようかな?
で、スタートするとさっきまでの違和感はどこへやら。
今日一番のいい感じで、走れました。
8キロ地点は(だいたいですけど)大吉調節池
今日は調節池まで行かずに、手前の公園で給水&ストレッチ。
最後の休憩をして、自宅方面へ。
途中、日陰の川沿いのコースで10キロ
別にこのまま、やめなくてもいいんじゃないかな?
と、思いましたが、セブンイレブンで給水することに。
所持金は150円 ポカリは151円
1円足りない!
アクエリにしました。(キャンペーン中で安くなっていたので助かりました。)
ここから家までは、飲みながらウォーキングでクールダウン。整理運動の代わりです。
水風呂
帰宅して、シャワーを浴びながらついでにお風呂洗い。
ついでに水を張って、アイシングすることに。
完全に水風呂にしようと思っていたのですが、始めて見ると結構水が冷たい。
結局、足を延ばして座っての足だけ水風呂。
これだけでも随分、アイシングになったし涼しくなりました。
さて、午前中のメインイベント
原稿執筆です。
8割がた書いていたのですが、土曜日が検討会。
この会議は何度も参加していますが、私は仲間の地図が完成したら
そこから読み取れることを書くことになっているので、最近送られてきた3枚の地図をもとに
書き始めたのです。
以前からお借りしていた書籍と先日手に入れた資料を基に
約2時間
まぁまぁ、の感じで仕上げました。
メールにて事務局に送った(つもりですが)
原稿到着の連絡がないので届いているか心配。
(こっちから、確認すればよかったのか)
今日の会議 私の資料は配られるのか?から心配しています。
ランチ
原稿完成して、開放感満載で自炊ランチの買い物に
ほぼほぼ、希望通りの食材が手に入り満足。
購入したのは、
「トマト3個 大葉 サーモン刺身用(さく) モッツアレラチーズ フェデリーニ」
これで、何を作ったのかわかったら、さすがです。
答えは、・・・後程画像と共にと思っています。
DVD
ランチの後は、
先日借りてきた、DVD「藁の楯」鑑賞
映画なので残酷なシーンもあるけど、そこをのぞけばこういうの好きです。
6か月点検
DVD最後まで見たかったけど
予約の時間が迫っていますので、途中で止めてマツダへ。
予定よりも短時間で終了。
車に問題なし。ピカピカに洗車してもらいまいした。
夕ご飯は、娘に
「作って!」
と言ってみたら
「いいよ!」
という返事。
おぉ!
でもいただきますは、9時20分過ぎ。
もうちょっと早くできるといいんですけどね。
相変わらず風呂が遅くて長いのだ。
でも、作ってくれてありがとう。
ちゃくちゃくと走行距離を伸ばしてきたので、
この日は、朝ジョグ10キロに挑戦!
朝のルーティンをこなすとスタート時刻はほぼ7時
結構暑くなってきました。
2キロまでは、スロージョグ 越谷中央公民館近くのトイレ。
キロ8分ぐらいから痛みはないけど、うまく動かない感じ。
給水と軽いストレッチをして、進む。
4キロ地点で、再び給水&水かけ 不動橋のトイレ
帽子を濡らして、足や腕にかけます。この辺りからかなり暑くなってきます。
6キロ地点で給水&ストレッチ 市立体育館の公園
このコースの良いところは大体2キロごとに水道があること。
水道があるところを結んでコースにしていると言い換えてもいいですが。
7キロ地点で、足の違和感が大きくなり、ベンチで休憩
「もう7キロ走ったから、朝はこれでOKとしようかな?」
でも、どうせ家まで移動するんだからちょっと休んだらペースを落として進んでみようかな?
で、スタートするとさっきまでの違和感はどこへやら。
今日一番のいい感じで、走れました。
8キロ地点は(だいたいですけど)大吉調節池
今日は調節池まで行かずに、手前の公園で給水&ストレッチ。
最後の休憩をして、自宅方面へ。
途中、日陰の川沿いのコースで10キロ
別にこのまま、やめなくてもいいんじゃないかな?
と、思いましたが、セブンイレブンで給水することに。
所持金は150円 ポカリは151円
1円足りない!
アクエリにしました。(キャンペーン中で安くなっていたので助かりました。)
ここから家までは、飲みながらウォーキングでクールダウン。整理運動の代わりです。
水風呂
帰宅して、シャワーを浴びながらついでにお風呂洗い。
ついでに水を張って、アイシングすることに。
完全に水風呂にしようと思っていたのですが、始めて見ると結構水が冷たい。
結局、足を延ばして座っての足だけ水風呂。
これだけでも随分、アイシングになったし涼しくなりました。
さて、午前中のメインイベント
原稿執筆です。
8割がた書いていたのですが、土曜日が検討会。
この会議は何度も参加していますが、私は仲間の地図が完成したら
そこから読み取れることを書くことになっているので、最近送られてきた3枚の地図をもとに
書き始めたのです。
以前からお借りしていた書籍と先日手に入れた資料を基に
約2時間
まぁまぁ、の感じで仕上げました。
メールにて事務局に送った(つもりですが)
原稿到着の連絡がないので届いているか心配。
(こっちから、確認すればよかったのか)
今日の会議 私の資料は配られるのか?から心配しています。
ランチ
原稿完成して、開放感満載で自炊ランチの買い物に
ほぼほぼ、希望通りの食材が手に入り満足。
購入したのは、
「トマト3個 大葉 サーモン刺身用(さく) モッツアレラチーズ フェデリーニ」
これで、何を作ったのかわかったら、さすがです。
答えは、・・・後程画像と共にと思っています。
DVD
ランチの後は、
先日借りてきた、DVD「藁の楯」鑑賞
映画なので残酷なシーンもあるけど、そこをのぞけばこういうの好きです。
6か月点検
DVD最後まで見たかったけど
予約の時間が迫っていますので、途中で止めてマツダへ。
予定よりも短時間で終了。
車に問題なし。ピカピカに洗車してもらいまいした。
夕ご飯は、娘に
「作って!」
と言ってみたら
「いいよ!」
という返事。
おぉ!
でもいただきますは、9時20分過ぎ。
もうちょっと早くできるといいんですけどね。
相変わらず風呂が遅くて長いのだ。
でも、作ってくれてありがとう。